研究課題/領域番号 |
18K03056
|
研究機関 | 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター |
研究代表者 |
西田 裕紀子 国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 室長 (60393170)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 人生における目的 / 中高年者 / エイジング / 学際的縦断研究 |
研究実績の概要 |
「人生における目的(Purpose in life)」は生きる目標や人生の方向性をもっているという感覚である。本研究は、身体的機能が低下しやすい中年期から高齢期にかけてより良く歳を重ねるための心理的な資源として「人生における目的」に着目し、「国立長寿医療研究センター・老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)」の一貫として、その長期的な加齢変化と個人差及び、心身の健康に及ぼす影響とそのメカニズムを明らかにすることを目的としている。2年目にあたる2019年度には、以下の研究を進めた。 1.具体的内容:(1)データ収集:NILS-LSAの追跡調査として、個別面接及び質問紙調査により、人生における目的、身体的健康、心理的健康、健康関連行動、背景因子の追跡データを収集した。(2)解析:これまでに蓄積済みのデータ及び人口動態統計の2次利用による生存情報のデータを用いた生存分析により、「人生における目的」が高い場合、がその後の死亡リスクが抑制されることを明らかにした。(3)研究発表:上記の解析結果に関して、学会発表を行い、論文執筆のための準備を行った。 2.意義・重要性:2018年の日本人の平均寿命は男性81.3歳、女性87.3歳で過去最高を更新しており、延伸した寿命をいかに過ごすかを考えることは、個人だけでなくそれを取り巻く社会にとっても重要な課題である。現在、介護予防事業の一環として「生きがいと健康づくり」の講座が多く開催されているが、「生きがい」に統一した定義を与えることは難しく、生きがいや生きる目標が心身の健康に及ぼす効果のメカニズムに迫る学術的な研究はない。本研究は、「人生における目的」という心理学的な構成概念を用いてそれらを検証することにより、人生後半期により良く歳を重ねるための実証的かつ具体的な心理的方策を提唱することを目指す点で意義あるものと考える。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究計画に沿ったスケジュールで、追跡調査及びデータ解析を進めているため。
|
今後の研究の推進方策 |
2019年度は追跡調査を行い、年度末までに約700名の調査を完了した。2020年度は、引き続き調査を遂行し、約700名の調査を完了する見込みである。またこれらの追跡調査と並行して、「人生における目的」の個人間変動、「人生における目的」が心身の健康に及ぼす影響、更にそのメカニズムについて、解析を進める予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)2019年度には、設備備品(パソコン一式)、資料整理用事務用品や研究関連の書籍を購入する物品費、データ収集やデータ整理のための人件費を多く計上していたが、予想されたパソコンの不具合が生じなかったことなどから、当初の予定よりそれらの支出が抑えられた。また、新型コロナウイルス感染症拡大により学会が中止となり、予定していた旅費の支出も抑えられた。 (使用計画)設備備品(パソコン一式)、消耗品(資料整理用事務用品)の購入、データの蓄積により必要となるデータ整理のための人件費、研究成果発表に関わる費用(英文校閲費用、学会誌投稿料)として使用する予定である。
|