• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

子どもの社会性を支える「察する」心の発達心理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K03065
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分10020:教育心理学関連
研究機関神戸大学

研究代表者

林 創  神戸大学, 人間発達環境学研究科, 教授 (80437178)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード社会性
研究成果の概要

本研究は,幼児期から児童期の子どもを対象に,「子どもの社会性を支える『察する』心の発達心理学的研究」に着目し,その発達過程を実証的方法で解き明かすことを目的とした。研究の結果,分配場面の社会性では,年齢が増すとともに,先行研究同様,利己的な分配から平等な分配を好むようになる平等バイアスと呼ばれる現象が見られるが,利益の分配と不利益の分配のいずれも,自分の分配数が他者と比べて多かろうと少なかろうと,自分一人が異なる状況を嫌う傾向があることが明らかになった。

自由記述の分野

発達心理学,教育心理学

研究成果の学術的意義や社会的意義

社会性の発達は,身近なことで,とくに分配にかかわることは,道徳性の発達とも密接に関係するため,教育的に関心の高いテーマである。本研究の知見により,初等教育で見逃しやすい点を示唆することができ,教育実践現場での指導がより有益なものとなることが見込まれることから,研究の社会的な意義につながると考えられる。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi