研究課題/領域番号 |
18K03093
|
研究機関 | 中部大学 |
研究代表者 |
森田 美弥子 中部大学, 人文学部, 教授 (80210178)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | ロールシャッハ法 / 心理アセスメント / 心理職の養成教育 |
研究実績の概要 |
5名の臨床心理士との共同研究として進めている。ロールシャッハ法を用いた心理アセスメントを行うにあたり、検査者(心理臨床専門家)が被検査者のロールシャッハ・プロトコルのどこに着目するか、という調査にもとづき、データ分析を行った。ロールシャッハ法は非構造的な刺激図版(インク・ブロット)を提示して「何に見えるか」を問う心理検査である。パーソナリティや行動の特徴、あるいは適応や病理に関わる特徴を詳細にとらえることができる。被検査者の反応を分析・解釈していくための多様な指標が用いられている。本研究では、その多様な指標のどこに、どこから着目して分析・解釈を行っていくのか、という心理専門家の側の動きを検討するものである。臨床経験の異なる群間で比較し、量的分析と質的分析の両面から検討を行ったところ、初学者群(臨床心理学専攻の大学院生)と10年以上の経験群との間で、着目点自体に大きな違いはないが、着目の幅(多様性)及び解釈まで踏み込んだ着目かどうか、について差が見られた。質的な相違点を分析することにより、心理検査さらには臨床的な人間理解の熟達過程について示唆が得られ、専門家の養成教育に役立つと考えられる。現在、論文化に向けて仕上げをしている段階である。 次年度は論文投稿に加え、まだ分析していないデータの検討を継続するとともに、国際学会において諸外国のアセスメント教育について情報収集をする。また、研究代表者は2018年度に心理アセスメントから支援にどうつなげるかをテーマとした講演・シンポジウムでの発表を行った。これらの論考を加えてアセスメント教育に関する提言作成の準備を進める予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
研究成果発表として論文化をH30年度中に行う予定であったが、丁寧な分析と検討を繰り返し、ほぼ完成した。投稿はH31年度に入ってからとなった。他の部分については問題ない。
|
今後の研究の推進方策 |
これまでの分析結果を投稿する(「心理臨床学研究」誌を予定)。既に得られているデータのうち、まだ分析していない部分があり、それについて分析・検討を継続する。学会での発表(日本ロールシャッハ学会、日本心理臨床学会など)を行う。また、臨床家の養成教育(特に心理アセスメント分野に焦点を当てて)について、諸外国での状況を調査する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2018年度論文投稿準備を主にしたため学会発表をせず、旅費の執行を次年度に延ばした。2019年7月ウイーンにて開催予定の国際学会に参加し情報収集を行う予定である。
|