• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

実験法による社交不安のイメージ能力の解明と認知機能との関連

研究課題

研究課題/領域番号 18K03123
研究機関関西大学

研究代表者

守谷 順  関西大学, 社会学部, 准教授 (70707562)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード社交不安 / イメージ / 解釈バイアス
研究実績の概要

2019年度は,ユトレヒト大学のExperimental Psychopathology LabのElske Salemink准教授のもと,社交不安のイメージ能力,イメージ変容による認知の変化について研究を行った。特にSalemink准教授が得意とする「解釈バイアス」に着目し,社交不安の認知変容の実験を試みた。
社交不安者は社交場面(人と接したり,人前で話したりする場面)をイメージしたとき,その状況をネガティブにとらえることが知られており,解釈バイアスと呼ばれる。解釈バイアスが不安を強める一因となっており,そのメカニズムの解明が必要とされている。ネガティブに解釈する要因として,社交不安者は社交場面をイメージした際,恐れている自分自身に注意を向けており,そのためネガティブに感じると考えられている。そこで,イメージしている最中の注意の向け方を変えるトレーニングを実施し,不安が低減するか,解釈バイアスが弱まるか検討した。まず,解釈バイアスを測定する課題の信頼性・妥当性を確認するため,大学生を対象に実験を実施。そのうえで,イメージ中の注意の向け方を変えるイメージトレーニング課題を実施した。イメージトレーニングには,オックスフォード大学Emily Holmes教授よりその方法を教えてもらった。結果,社交不安の傾向が高いものはイメージをコントロールすることが難しく,既存のトレーニング法では容易には解釈バイアスが変容しないことが分かった。
投稿論文に関しては,社交不安の注意研究をまとめたレビュー論文と,不安とマインドフルネスに関する調査研究の論文が受理された。他に,現在1本の論文が査読中であり,また上記のSalemink准教授との共同研究2本を執筆中である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2019年度は,社交不安の解釈バイアスに詳しいSalemink准教授との共同研究が本格始動し,密にミーティングをしながら社交不安のイメージ研究にとりかかることができた。そのため,前年度の遅れを取り戻すことができ,おおむね順調に進展している。論文執筆も安定してできている。

今後の研究の推進方策

2020年度はSlaemink准教授との共同研究を論文化し,投稿することが大きな目標である。同時に,残された課題,社交不安のイメージ能力とワーキングメモリ,視覚的注意との関連について明らかにする研究にも取り掛かり,年度内にデータを取得する予定である。ただし,現在「密」を避けるために実験室での実験が困難であるため,オンライン上でできる実験課題にシフトすることを考えている。

次年度使用額が生じた理由

ユトレヒト大学において十分に実験は実施したものの,実験参加者への謝礼の扱いが予定と異なっていたため(謝金ではなく授業ポイント),謝金での支出があまりなかった。また,ユトレヒト大学では心理実験の設備が十分に備わっていたため,物品の支出がおさえられた。さらに,様々な学会に参加したものの,開催地がヨーロッパであったためオランダから近く,旅費があまりかからなかった。
今後は,オンライン上でできる実験課題へシフトすべく,オンライン実験が可能なソフトウェアの購入,および実験参加者への謝金に使用する予定である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [国際共同研究] ユトレヒト大学(オランダ)

    • 国名
      オランダ
    • 外国機関名
      ユトレヒト大学
  • [雑誌論文] The maladaptive aspect of observing: Interactive effects of mindfulness and alexithymia on trait anxiety2020

    • 著者名/発表者名
      Moriya Jun
    • 雑誌名

      Current Psychology

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s12144-019-00585-3

    • 査読あり
  • [雑誌論文] コンピュータ心身症状尺度の開発2020

    • 著者名/発表者名
      本間 拓人, 守谷 順
    • 雑誌名

      Journal of Health Psychology Research

      巻: - ページ: -

    • DOI

      https://doi.org/10.11560/jhpr.190605121

  • [雑誌論文] 社交不安の注意バイアス2019

    • 著者名/発表者名
      守谷 順
    • 雑誌名

      心理学評論

      巻: 62 ページ: 66-87

    • DOI

      https://doi.org/10.24602/sjpr.62.1_66

  • [学会発表] セラピーロボットとの交流による注意・感情制御機能の向上2019

    • 著者名/発表者名
      本間 拓人, 守谷 順
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
  • [学会発表] 性別違和に対する態度:中日大学生の比較2019

    • 著者名/発表者名
      陳 曦,守谷 順
    • 学会等名
      日本パーソナリティ心理学会第28回大会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi