• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

がんの終末期の治療選択における意思決定のスタンスに応じた意思決定支援方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K03124
研究機関近畿大学

研究代表者

塩崎 麻里子  近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (40557948)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード意思決定 / 人生の価値 / 後悔 / 文化比較 / がん患者 / 高齢期
研究実績の概要

本年度は,重要な意思決定に影響を及ぼす「人生の価値志向性」の尺度開発を行った。昨年度選定した44項目を用いて,再度,予備調査を実施し,本調査で使用する37項目を決定した。本調査の対象者は,若年(20-30代)605名,中年(40-50代)611名,老年(60-70代)400名の3世代計1616名であり,ウェブによるアンケート調査を実施した。全体データで,探索的因子分析を行った結果採用された26項目のうち,各年代で探索的因子分析を行った時に,因子が移動した4項目を削除し,22項目の尺度となった。検証的因子分析の結果からも,これらの因子構造が妥当であることが確認され,最終的に自己観と幸福志向の2軸を想定した4因子(相互独立・相互協調×快楽・目的)の尺度が作成された。
この完成した尺度を用いて,日本と文化的に対極と位置付けられるアメリカにおいて,同様の調査を,非ヒスパニック系白人(若年785名,中年802名,老年861名)とアジア系のアメリカ人(若年443名,中年321名,老年267名)に限定して実施した。比較検討することで,日本人の「人生の価値志向性」の特徴を示すことができた。
また,これらの「人生の価値志向性」が,実際の重要な意思決定にどのような影響を及ぼしているのかを明らかにするために,がん患者を対象としたインタビューを実施予定である。これらの結果から,がん患者の重要な意思決定において,日本人らしい「人生の価値志向性」を大切にした支援を提案する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2020 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 認知症高齢者の家族介護者が代理意思決定場面で経験した後悔に関する質的調査研究:後悔を引き起こす要因と後悔に影響する選択の仕方2020

    • 著者名/発表者名
      塩﨑麻里子・佐藤望・増本康平
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 42 ページ: 200-208

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The impact of age on goal-framing for health messages: The mediating effect of interest in health and emotion regulation.2020

    • 著者名/発表者名
      Kouhei Masumoto, Mariko Shiozaki, Nozomi Taishi
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: 15 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0238989

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] がん患者の遺族のアドバンス・ケア・プラニング(ACP)が他者との関係性や死生観に与える影響2020

    • 著者名/発表者名
      宮地由佳・塩﨑麻里子・恒藤暁・森田達也・木澤義之・升川研人・宮下光令・志真泰夫
    • 学会等名
      第25回日本日本緩和医療学会
  • [学会発表] がん患者の介護者の介護中の離職および死亡2020

    • 著者名/発表者名
      宮地由佳・塩﨑麻里子・恒藤暁・森田達也・木澤義之・升川研人・宮下光令・志真泰夫
    • 学会等名
      第25回日本日本緩和医療学会
  • [学会発表] 高齢期の記憶の役割:自己定義記憶に着目して2020

    • 著者名/発表者名
      増本康平・山本健太・原田和弘・塩﨑麻里子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第62回大会
  • [備考] 妻が乳がんと言われたら・・・

    • URL

      http://bcf-support.paflic.net/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi