• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

協働的コンサルテーションによるスクールカウンセラーの全校型支援の展開方法

研究課題

研究課題/領域番号 18K03132
研究機関聖学院大学

研究代表者

伊藤 亜矢子  聖学院大学, 心理福祉学部, 教授 (50271614)

研究分担者 下田 芳幸  佐賀大学, 学校教育学研究科, 准教授 (30510367)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワードスクールカウンセリング / コンサルテーション / スクールカウンセラー養成 / スクールカウンセラー教育 / 学級風土 / 国際比較
研究実績の概要

【研究1】日本型の協働的コンサルテーションのプロセスと必要な力量の検討については、コンサルテーションおよびスクールカウンセラー(以下SC)の活動における「工夫」や学級への関わりについて検討した。これらについては、SCや教員向け研修会等で発表し、映像教材も作成した。新型コロナ感染症の影響で実施が遅れた面接調査についても、共同研究者とオンラインで定期的に検討を重ね投稿にむけて執筆を進めている。特に日本のSC独自の活動のあり方や不登校・教師支援の具体などが得られた。令和4年度には国内学会で学級コンサルテーションの工夫等について発表し、令和5年度には国際学会、国内学会で日本の常勤非常勤SCの活動について、常勤非常勤とで重視される活動内容やその困難、工夫が異なること等を発表した。
【研究2】国際動向に照らした日本の全校型支援の構成要素の体系化については、The International Society For Policy Research And Evaluation In School Based Counseling (ISPRESC)の、米国はじめ14か国が参加する国際調査International School-Based Counseling Activities Study(総括Carey氏)の一環として行ったスクールカウンセラーの活動および意識についての日本版質問紙調査について、Carey氏と執筆を継続している。また令和5年度には、国際学校心理学会に参加発表し、情報収集を行った。新型コロナ感染症の各国の流行や対策が異なるために、中断遅延がちであったが、オンライン等で連絡を続け継続した。ASCAモデルについては、著者の一人であるDahir氏とオンラインで交流を継続的に行い、ASCAへのオンライン参加を継続して、情報収集を続けた。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 3件)

  • [国際共同研究] New York Institute of Technology/Southern Oregon University(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      New York Institute of Technology/Southern Oregon University
  • [雑誌論文] 学校心理学に関する研究の動向と課題―学校心理学, 学校臨床心理学, そしてスクールカウンセリング―2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜矢子
    • 雑誌名

      教育心理学年報

      巻: 62 ページ: 123~142

    • DOI

      10.5926/arepj.62.123

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Preventive Activities by Full-Time and Part-Time School Counselors and Factors Necessary to Promote Them: An International Comparison and a Japanese National Study2024

    • 著者名/発表者名
      Ito,A., Tsuboi, H., Shimoda,Y.,& Iida,J.
    • 学会等名
      ICP2024Congress
    • 国際学会
  • [学会発表] 常勤・非常勤スクールカウンセラーの役割意識の違い-常勤化にむけた新たなスクールカウンセラー活動モデルと養成課題の模索①-2023

    • 著者名/発表者名
      伊藤亜矢子・坪井裕子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第42回大会
  • [学会発表] 常勤・非常勤スクールカウンセラーが感じる困難感の違い-常勤化にむけた新たなスクールカウンセラー活動モデルと養成課題の模索②-2023

    • 著者名/発表者名
      坪井裕子・伊藤亜矢子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第42回大会
  • [学会発表] 現役スクールカウンセラーと大学院生の役割困難感の違い-常勤化にむけた新たなスクールカウンセラー活動モデルと養成課題の模索③-2023

    • 著者名/発表者名
      吉田帆乃香・坪井裕子・伊藤亜矢子
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第42回大会
  • [学会発表] Changes in challenges of counseling activities resulting from employing full-time school counselors2023

    • 著者名/発表者名
      Ito, A., & Tsuboi, Y.
    • 学会等名
      44th Annual Conference of the International School Psychology Association
    • 国際学会
  • [学会発表] The Involvement of Japanese School Counselors in Preventive Activities and its Related Factors2023

    • 著者名/発表者名
      Iida, J., Ito, A., Chino, R., & Sugimoto, K.
    • 学会等名
      44th Annual Conference of the International School Psychology Association
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi