• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2023 年度 実績報告書

モノミアル曲線の定義イデアルのシンボリックリース環の有限生成性について

研究課題

研究課題/領域番号 18K03226
研究機関明治大学

研究代表者

蔵野 和彦  明治大学, 理工学部, 専任教授 (90205188)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
キーワードシンボリックリース環 / Cox 環 / 有限生成性 / モノミアル曲線
研究実績の概要

自己交点数が 0 または負の曲線の存在性が、スペースモノミアル曲線のシンボリック・リース環の有限生成性に大きく影響する。その曲線は、あるローラン多項式とそのニュートンポリゴンに外接する三角形によって決まる。そのローラン多項式は既約であり、ある自然数 r に対して、(v-1,w-1)^r に入っていてニュートンポリゴンの面積は r^2/2 未満になる。それを満たすローラン多項式を r-nct と呼んで、r-nct の性質を調べた。r-nct のニュートンポリゴンの内点の個数は r(r-1)/2 以上になることが証明された。これは、非常に非自明で特徴的な r-nct の性質である。これが、シンボリック・リース環の有限生成性に大きく関わるはずだという直感があり、その感覚の理由をずっと探していた。He と Kurano-Nishida の予想に以前から取り組んでいたのであるが、それが肯定的に証明できた。その証明のキーとなったことが、r-nct のニュートンポリゴンの内点の個数は r(r-1)/2 以上になるというこの事実であった。このように、本研究で明らかになった結果によって、面白いことが証明できた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2024 2023 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Some necessary and sufficient condition for finite generation of symbolic Rees rings2023

    • 著者名/発表者名
      T. Inagawa and K. Kurano
    • 雑誌名

      J. Algebra

      巻: 619 ページ: 153-198

    • DOI

      10.1016/j.jalgebra.2022.11.022

    • 査読あり
  • [学会発表] Negative curve map について2024

    • 著者名/発表者名
      藏野和彦
    • 学会等名
      Commutative algebra day in Osaka 2024
    • 招待講演
  • [学会発表] 正標数でシンボリックリース環が有限生成でない例2023

    • 著者名/発表者名
      藏野和彦
    • 学会等名
      第 33 回可換環論セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 正標数でシンボリックリース環が有限生成でない例2023

    • 著者名/発表者名
      藏野和彦
    • 学会等名
      東京可換環論セミナー
    • 招待講演
  • [備考] Kurano's Home Page

    • URL

      https://www.isc.meiji.ac.jp/~kurano/

URL: 

公開日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi