• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

非孤立特異点の代数解析と計算複素解析アルゴリズム

研究課題

研究課題/領域番号 18K03320
研究機関新潟大学

研究代表者

田島 慎一  新潟大学, 自然科学系, フェロー (70155076)

研究分担者 小原 功任  金沢大学, 数物科学系, 教授 (00313635)
鍋島 克輔  徳島大学, 大学院社会産業理工学研究部(理工学域), 准教授 (00572629)
梅田 陽子  城西大学, 理学部, 准教授 (90606386)
渋田 敬史  九州産業大学, 理工学部, 講師 (40648200)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード特異点 / ホロノミーD-加群 / b-関数 / 対数的ベクトル場 / アルゴリズム
研究実績の概要

本研究は, 代数解析学の理論と計算機代数の最先端の手法を組み合わせることで, 孤立および非孤立特異点の複素解析的諸性質を解析する革新的研究手法やアルゴリズムを研究・開発し, さらに構築した研究の手法を用いて特異点および特異点に付随して得られるホロノミーD-加群についてそれらの複素解析および代数解析的研究を行い, 当該分野における重要な未解決問題を解くことを目的としている.
研究初年度である本年度は, 研究代表者と共同研究者との研究連絡・討議を密に行うため申請した国内旅費を用いて出張し, 研究代表者と共同研究者が直接会って討議を重ねた. これにより研究用のアルゴリズムの考案, プログラムの試作や計算実験を行った. また, 本研究ではいくつかの研究課題を並行して研究することを計画しているが, 研究の申請時点で本年度の研究として予定していた孤立特異点に関する課題に関しては何れもほぼ順調に研究を進めることができた. 複素解析とアルゴリズムに関する研究については, スペインで開催された国際会議で研究成果の発表を行った.
対数的微分形式は, 本研究の主要な研究対象のひとつである対数的ベクトル場と深い関連があることが知られている. 対数的ベクトル場に関し本年度行った研究により, この対数的微分形式の理論で重要なtorsion微分形式に関し研究成果を得ることができた. この結果は研究を申請した時点では予想もしていなかった研究成果である. これらの研究成果の一部は, 学会, 研究集会等において口頭発表し当該分野の専門家との研究討議等を行った.
非孤立特異点の研究に関しては, 共同研究者と共に, D. Siersmaの非孤立特異点に付随するホロノミーD-加群の構造を決定した. また, 開発したアルゴリズムを用いてA. Zahariaの非孤立特異点に対するホロノミーD-加群の計算を行った.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本年度は孤立特異点の複素解析的な研究に関して, 計画していた以上に多くの研究成果を得ることができた. アルゴリズムの考案, プログラムの試作, 実装も順調にすすんでいる. また, 研究を申請した時点では予想もしていなかった新たな数学的な結果を得ることができた.非孤立特異点の代数解析的な研究に関しては, 研究に着手するための準備を整えることができた. これにより, 来年度以降の研究も順調に進めることが出来ると期待できる.

今後の研究の推進方策

孤立特異点の研究に関しては, 本年度の研究により得た成果に基づいて, 共同研究者, 当該分野の専門家と研究連絡をとることでより本質的で深い研究課題に挑む. また, 非孤立特異点の研究に関しては, 代数解析の観点から本格的な研究を行うことを計画している.

次年度使用額が生じた理由

本年度は, 研究打ち合わせの為の日程が調整できなかったため研究費の未使用が生じた.
次年度以降に日程を調整し, 本年度に実施できなかった研究打ち合わせを行う予定である.

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (15件) (うち査読あり 11件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Solving parametric ideal membership problems and computing integral numbers in a ring of convergent power series via comprehensive Groebner systems2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima, S. Tajima
    • 雑誌名

      Mathematics in Computer Sciences

      巻: 13 ページ: 185-194

    • DOI

      10.1007/s11786-018-0354-4

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An implementation of the Le-Teissier method for computing local Euler obstructions2019

    • 著者名/発表者名
      S. Tajima, K. Nabeshima
    • 雑誌名

      Mathematics in Computer Scineces

      巻: 13 ページ: 273-280

    • DOI

      10.1007/s11786-018-0366-0

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An algorithm for computing Grothendieck local residues I -shape basis case-2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara and S. Tajima
    • 雑誌名

      Mathematics in Computer Sciences

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An algorithm for computing the Hilbert-Samuel multiplicities and reductions of zero-dimensional ideals of Cohen-Macaulay local rings2019

    • 著者名/発表者名
      T. Shibuta and S. Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Computation

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1016/jsc.2019.02.014

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Alternative algorithms for computing generic mu^ast-sequences and local Euler obstructions of isolated hypersurface singularities2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima and S. Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Algebra and its Applications

      巻: 印刷中 ページ: -

    • DOI

      10.1142/s02194988195015614

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computing logarithmic vector fields and Bruce-Roberts Milnor numbers via local cohomology classes2019

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima and S. Tajima
    • 雑誌名

      Proc. Australian-Japanese workshop on real and complex singularities

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Holonomic D-modules associated with a simple line singularity and the vertical monodromy2019

    • 著者名/発表者名
      S. Tajima and Y. Umeta
    • 雑誌名

      Funkcialaj Ekvacioj

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An algorithm for computing Grothendieck local residues II -general case-2019

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara and S. Tajima
    • 雑誌名

      Mathematics in Computer Sciences

      巻: 印刷中 ページ: -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Computation methods of logarithmic vector fields associated with semi-weighted homogeneous isolated hypersurface singularities2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima, S. Tajima
    • 雑誌名

      Tsukuba Journal of Mathematics

      巻: 42 ページ: 191-231

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Comprehensive Grobner systems in PBW algebras, Bernstein-Sato ideals and ho0lonomic D-modules2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima, K. Ohara and S. Tajima
    • 雑誌名

      Journal of Symbolic Computation

      巻: 89 ページ: 146-170

    • DOI

      10.1016/j.jsc.2017.11.010

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A new method for computing limiting tangent spaces of isolated hypersurface singularity via algebraic local cohomology2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima and S. Tajima
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics

      巻: 78 ページ: 331-344

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poincare-Birkhoff-Witt代数上のグレブナ基底計算とRisa/Asirへの実装2018

    • 著者名/発表者名
      小原功任, 田島慎一
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2054 ページ: 134-138

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] D. Siersmaの非孤立特異点に付随するD-加群とPoincare-Birkhoff-Witt代数2018

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2054 ページ: 126-133

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] グレブナ基底を用いた収束冪級数環での拡張イデアル所属アルゴリズムについて2018

    • 著者名/発表者名
      鍋島克輔, 田島慎一
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2054 ページ: 118-125

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Local Euler obstructionの計算法について2018

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 雑誌名

      京都大学数理解析研究所講究録

      巻: 2085 ページ: 97-103

    • オープンアクセス
  • [学会発表] Local cohomologyと特異点の複素解析2019

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      応用特異点論ラボ・セミナー
  • [学会発表] 対数的ベクトル場とCamacho-Sad指数2019

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      接触構造, 特異点, 微分方程式及びその周辺
  • [学会発表] 孤立特異点を持つ超曲面のtorsion微分形式と対数的微分形式2019

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      代数解析学の諸問題
  • [学会発表] genericな一次関数のブルース・ロバート・ミルナー数について2019

    • 著者名/発表者名
      鍋島克輔, 田島慎一
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] Chern-Schwartz-MacPherson classの計算法について2019

    • 著者名/発表者名
      鍋島克輔, 田島慎一
    • 学会等名
      日本数学会
  • [学会発表] イデアル商を用いた点での多様体の次元判定2019

    • 著者名/発表者名
      鍋島克輔, 田島慎一
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference
  • [学会発表] Jordan-Chevalley 分解と非線形力学系について2019

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      Risa/Asir Conference
  • [学会発表] 超曲面の孤立特異点に沿った対数的ベクトル場と応用2018

    • 著者名/発表者名
      鍋島克輔, 田島慎一
    • 学会等名
      日本数式処理学会
  • [学会発表] An algorithm for computing Grothendieck local residues II2018

    • 著者名/発表者名
      K. Ohara and S. Tajima
    • 学会等名
      Applications of Computer Algebra 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] An effective method for computing Grothendieck point residues2018

    • 著者名/発表者名
      S. Tajima and K. Nabeshima
    • 学会等名
      Applications of Computer Algebra 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] Computation methods of b-functions associated with mu-constant deformations -case of inner modality 2-2018

    • 著者名/発表者名
      K. Nabeshima and S. Tajima
    • 学会等名
      Applications of Computer Algebra 2018
    • 国際学会
  • [学会発表] An algorithm for computing generic Le numbers2018

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      トポロジーとコンピュータ2018
  • [学会発表] Computing Ann(f^s) via generalized integral dependence relations2018

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      代数解析の諸問題
  • [学会発表] An algorithm for computing kappa invariants2018

    • 著者名/発表者名
      田島慎一
    • 学会等名
      可微分写像の特異点論を用いたトポロジー・微分幾何学の研究
  • [学会発表] Testing zero-dimensionality of a parametric ideal in a local ring2018

    • 著者名/発表者名
      鍋島克輔, 田島慎一
    • 学会等名
      Computer Algebra - Theory and its Applications
  • [学会発表] 最小消去多項式候補を用いた逆行列の計算2018

    • 著者名/発表者名
      照井章, 小原功任, 田島慎一
    • 学会等名
      Computer Algebra - Theory and its Applications

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi