• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

作用素環論における群作用のK理論的側面からの研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K03321
研究機関千葉大学

研究代表者

松井 宏樹  千葉大学, 大学院理学研究院, 教授 (40345012)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード作用素環 / 群作用 / 極小力学系
研究実績の概要

作用素環への群作用の分類は作用素環論における最も重要な研究課題の一つである。京都大学の泉正己氏との共同研究により、poly-Z群のKirchberg環への作用の分類を完成させた。その後ベルギーのG. Szabo氏によって、さらに広いクラスの群やC*環に対する群作用の分類の研究成果がアナウンスされた。この成果を含め、作用素環への群作用やその周辺分野についての情報収集を行った。
極小力学系から生じるC*環の研究については、近年、etale groupoidからC*環を構成するという枠組みが注目されている。中でもgroupoidのホモロジー群は、groupoidの重要な不変量の一つとして、またC*環のK理論との関係という点からも、重要視されている。カナダのI. F. Putnam氏はgroupoidの組に対してそれらに対応するC*環のK群を関連付ける研究を行った。本研究ではそのホモロジー群における類似を考察した。また、オンラインでthe University of Newcastleのセミナーで講演発表し、情報交換を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

etale groupoidを通した極小力学系の解析について、考察を進めた。しかしまだ研究成果としてまとめる段階には至っていない。

今後の研究の推進方策

これまでと同様に、国内外の研究者と適切に連携を取りつつ、幅広い視点から情報を収集するようにつとめる。これまでの研究姿勢を維持し、多角的観点から本研究課題を推進していく。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルスの影響で、海外への研究出張が予定通りに行えなかった。次年度は海外の研究者との交流に一層注力したい。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Poly-Z Group Actions on Kirchberg Algebras I2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Masaki、Matui Hiroki
    • 雑誌名

      International Mathematics Research Notices

      巻: 2021 ページ: 12077~12154

    • DOI

      10.1093/imrn/rnz140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Poly-Z group actions on Kirchberg algebras II2021

    • 著者名/発表者名
      Izumi Masaki、Matui Hiroki
    • 雑誌名

      Inventiones mathematicae

      巻: 224 ページ: 699~766

    • DOI

      10.1007/s00222-020-01019-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A weak homotopy equivalence type result related to Kirchberg algebras2020

    • 著者名/発表者名
      Izumi Masaki、Matui Hiroki
    • 雑誌名

      Journal of Noncommutative Geometry

      巻: 14 ページ: 1325--1363

    • DOI

      10.4171/JNCG/392

    • 査読あり
  • [学会発表] Various examples of topological full groups2020

    • 著者名/発表者名
      H. Matui
    • 学会等名
      Symmetry in Newcastle
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi