• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

多自由度系での分布関数制御による結晶成長の新たな可能性の探求

研究課題

研究課題/領域番号 18K03500
研究機関愛知工業大学

研究代表者

上羽 牧夫  愛知工業大学, 工学部, 教授 (30183213)

研究分担者 勝野 弘康  電気通信大学, 大学院情報理工学研究科, 協力研究員 (70377927)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードカイラリティ転換 / ヴィエドゥマ熟成 / カイラル結晶化 / 結晶多形 / 準安定状態 / 結晶サイズ分布
研究実績の概要

研究の大きな目的は,結晶異性体や準安定相などいくつかの自由度を持つ多数の結晶集団において,結晶粉砕,温度変化などの簡単な物理的条件変化によって結晶サイズ分布関数を制御して起こしうる新しい結晶成長の可能性を探求することにある.研究の出発点となるのは,すでに見つかっている結晶粉砕や温度循環(温度の周期的変化) による結晶カイラリティの転換の現象である.これらの異常現象と結晶サイズ分布の関係を解明し,それを応用して可能となる新しい現象を提案することを目指している.
最初に取り組んだ,粉砕による結晶カイラリティ転換(ヴィエドゥマ熟成)の際に,微結晶のサイズ分布が一時的に広がるという異常現象の原因解明は,我々が提案した結晶のクラスターによる成長をふくむ一般化Becker-Doeringモデルでの結晶サイズ分布の数値計算によって,超音波粉砕の場合には異常な分布が一時的に出現するが,ガラスビーズと磁気撹拌機を使った粉砕では定常分布が維持されるとの結論に達した.したがって異常分布自体はカイラリティ転換の必要条件ではない.
また粉砕による結晶カイラリティ転換と同様なモデルでの計算によって,クラスターによる結晶成長をする物質では,通常とは逆に安定相から準安定結晶相を作り出すことが可能な場合があることを確かめた.これはクラスター成長による結晶化の加速によってエネルギー的に少々不利な相でも多数派になりうることを示している.
このほか炭酸カルシウム(カルサイト)結晶を含む系での準安定相の形成なども調べた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

残念ながら,本年度は研究代表者,分担者ともに業務上,あるいは個人的な事情により十分に研究活動に集中できず期待される成果を上げていない.現在も研究代表者は所属機関での新型コロナウィルスの対応に追われており,研究上の交流も様々な制約を受けている.

今後の研究の推進方策

2020年度は最終年度に当たるので,今までの遅れを取り戻し,目的の成果を上げられるようできる限りのことを行う.以前からアイデアと計画だけがあって実行ができていない,温度揺らぎのある条件下でクラスター成長がオストワルト熟成を加速するのではないかという基本的な問題に挑戦したい.そのためには少数原子による核生成の段階から小さいとはいえ巨視的なサイズのクラスターまでを同時に扱える数値計算のスキームを開発する必要がある.現在考えているのは,小さなサイズについては今まで通りBecker-Doeringタイプのモデルを使い,ある大きさを超えたものについては個々の粒子の成長を追うというハイブリッドモデルである.これを作り上げて上記の問題に適用してみたいと考えている.

次年度使用額が生じた理由

研究代表者,分担者がともに参加する計画であった国際会議(19th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy)に研究代表者が学内用務との関連で参加できず,ほかの会議に変えたため.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 3件)

  • [学会発表] 安定相から準安定相への転換の可能性2019

    • 著者名/発表者名
      勝野弘康, 上羽牧夫
    • 学会等名
      日本物理学会第74回年次大会(日本物理学会)
  • [学会発表] Temporal change of crystal size distribution during chirailty conversion under ultrasound grinding2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Katsuno, Makio Uwaha
    • 学会等名
      19th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • 国際学会
  • [学会発表] Formation of calcium phosphates in simulated body fluid with calcite crystal2019

    • 著者名/発表者名
      Hiroki Saito, Takeshi Hirai, Yuki Araki, Hiroyasu Katsuno and Toshitaka Nakada
    • 学会等名
      19th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • 国際学会
  • [学会発表] Change of kinetic process in crystal growth from amorphous thin film of α-NPD2019

    • 著者名/発表者名
      Hideyuki Kaneraha, Yuki Araki, Hiroyasu Katsuno and Toshitaka Nakada
    • 学会等名
      19th International Conference on Crystal Growth and Epitaxy
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi