• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

鉄カルコゲナイド単結晶への電気化学的制御による新奇ジョセフソン効果の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K03547
研究機関青山学院大学

研究代表者

北野 晴久  青山学院大学, 理工学部, 教授 (00313164)

研究分担者 孫 悦  青山学院大学, 理工学部, 助教 (30824180)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード鉄カルコゲナイド / 対破壊電流密度 / ジョセフソン効果 / スピン軌道相互作用 / 電気化学 / 異方性 / 非平衡
研究実績の概要

本研究は、微細加工と電気化学的手法を用い、鉄系超伝導体Fe(Te,Se)の単結晶試料をベースとする新奇ジョセフソン効果の探査を目指した。まず、過去に報告された面間微小接合素子の電流電圧(I-V)特性に現れる固有ジョセフソン接合的履歴挙動が、臨界電流密度を超える電流印加によるジュール熱に起因することを初年度に見出し、従来、一部の薄膜試料で成功していた対破壊電流密度(Jc)測定を高品質単結晶に適用する道を切り拓いた。
次年度は、これを面内ブリッジ素子に適用し、ブリッジ内電流密度の均一性を向上させ、0.5Tc<T<Tcの温度範囲で最大値1.5 MA/cm2を示すJc測定に成功した。また、当初のジョセフソン効果探査に向け、面間ブリッジ素子の接合面積微小化に着手した。集束イオンビーム(FIB)による微小結晶片の切出しとFIBアシスト堆積法によるPt配線技術を組み合わせた微小接合素子作製法を新開発し、薄膜試料で作製された面内微小接合とほぼ同じ接合面積(約0.06 um2)の面間微小接合素子の作製に成功した。
最終年度は、面間微小接合素子のI-V特性から得られる臨界電流Icと常伝導抵抗Rnの積(IcRn積)の接合面積依存性を解析し、Fe(Te,Se)系とFeSe系の対比から両系のジョセフソン効果発現性を調べた。Fe(Te,Se)系の異方的常伝導状態は主に過剰鉄に起因し、純良結晶ではFeSe系の異方性の方が強いことを見出した。Fe(Te,Se)系の接合面積を約0.03 um2まで縮め、Icの温度依存性の解析から得られるRn値が小さい起源と超伝導電流の過剰分増大が、ジョセフソン接合の非平衡過程で起こる超伝導増強効果に起因することを解明し、ジョセフソン効果の発現を一部確認した。最後に、電気化学的エッチングに適したイオン液体を用い、接合面積と接合特性を微調整できる可能性を見出した。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Focused ion beam microfabrication of single-crystal nanobridge toward Fe(Te,Se)-based Josephson device2021

    • 著者名/発表者名
      Takamaro Miyazawa, Naoki Tadokoro, Shumpei Horikawa, Tsuyoshi Tamegai, Yue Sun and Haruhisa Kitano
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: - ページ: -

    • 査読あり
  • [学会発表] FIBピックアップ法による鉄カルコゲナイド超伝導体の面間ナノブリッジ素子の作製と電流電圧特性2021

    • 著者名/発表者名
      宮沢貴麿, 田所直紀, 為ヶ井強, 孫悦, 北野晴久
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] Fe1-x+yCoxTe0.6Se0.4単結晶における過剰鉄除去とCo置換効果2021

    • 著者名/発表者名
      深山雄基, 加藤輝, 平祥樹, 堀川舜平, 孫悦, 北野晴久
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] Out-of-plane transport property of FeSe single crystal2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Sun, T. Miyazawa, T. Tamegai, H. Kitano
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
  • [学会発表] Fe(Te,Se)単結晶の面内微小ブリッジ素子の作製と対破壊電流密度測定2020

    • 著者名/発表者名
      峯直輝, 孫悦, 堀川舜平, 平祥樹, 為ヶ井強, 北野晴久
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] Achieving the depairing limit along c-axis in Fe(Te, Se) single crystals2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Sun, H. Ohnuma, S. Ayukawa, T. Noji, Y. Koike, T. Tamegai, H. Kitano
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] Focused ion beam microfabrication of single-crystal nanobridge toward Fe(Te,Se)-based Josephson device2020

    • 著者名/発表者名
      T. Miyazawa, N. Tadokoro, T. Tamegai, Y. Sun, H. Kitano
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Superconductivity (ISS2020)
  • [学会発表] Depairing Jc and its anisotropy of Fe(Te,Se) single crystals2020

    • 著者名/発表者名
      Y. Sun, N. Mine, T. Miyazawa, T. Tamegai, H. Kitano
    • 学会等名
      The 33rd International Symposium on Superconductivity (ISS2020)
  • [備考] 青山学院大学理工学部物理科学科・北野研究室

    • URL

      http://www.phys.aoyama.ac.jp/~w3-kitano/index.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi