• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

偏光変調法を用いたプラズマ偏光分光の高精度化と電子速度分布計測の実証

研究課題

研究課題/領域番号 18K03576
研究機関京都大学

研究代表者

四竈 泰一  京都大学, 工学研究科, 准教授 (80456152)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードECH / 電子速度分布 / プラズマ分光 / 偏光 / 衝突輻射モデル / 輻射輸送
研究実績の概要

等方なマクスウェル分布からずれた非等方な電子の速度分布が関連するプラズマ現象が,近年,宇宙プラズマから産業応用プラズマまで数多く報告されている.これらの報告は,3次元の電子速度分布を基礎パラメータとして把握することが,プラズマ科学を発展させる鍵となることを示している.
電子速度分布の計測法は,従来,静電プローブ,アクチノメトリー,トムソン散乱,ホイッスラー波の吸収,制動X線や電子サイクロトロン放射等が開発されてきた.しかし,これらの方法では,速度分布の非等方性の情報まで得ることは容易ではなく,また,接触計測の必要性やプラズマへの擾乱,レーザーや波動の入射・出射ポートの確保,計測可能なエネルギーや密度の制限,といった課題がある.そこで本研究では,原子から放射される発光線の偏光を利用し,宇宙から実験室までの幅広いパラメータのプラズマに適用可能な手法を開発することを目的とする.
2年目の本年度は,小型ECR放電装置で生成したヘリウムプラズマの電子速度分布関数を計測した.まず,波長300-800 nmの11本のヘリウム原子発光線の放射率および,波長588 nm,668 nmの2本の発光線の偏光を空間分解計測した.次に,電子速度分布として,磁場に平行・垂直方向に異なる温度を持つ非等方な2温度マクスウェル分布を仮定し,放射率については衝突輻射モデル,偏光についてはコロナモデル計算を用いて,実験と整合する計算結果を与える平行・垂直方向温度を求めた.その結果,ECR面付近で平行・垂直方向温度がそれぞれ20,65 eVと求まった.この結果は,ECRによる電子の垂直方向加速で生じる電子速度分布の非等方性と矛盾しないと考えられる.なお,衝突輻射モデル計算では,ふく射再吸収を考慮し,フィッティング結果の一意性を検証した.また,コロナモデル計算では,電子速度分布をルジャンドル多項式展開して使用した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

・研究計画に沿って「②電子速度分布計測の実証」を実施し,非等方な電子速度分の計測に成功した.
・前年度に「今後の研究の推進方策」にあげた「磁場配位の最適化による偏光度向上の検討」を実施した.具体的には,実験に使用している小型ECR放電装置(単純カスプ磁場)に方位角磁場を重畳し,壁への磁力線接続長を伸ばすことで,電子損失の低減を試みた.しかし,結果として電子温度・密度が低下することが分かった.これは,同時に生じる磁気ミラー比の減少によるものだと推測される.

今後の研究の推進方策

本年度の研究により,本課題の主目的であった「②電子速度分布計測の実証」を達成した.最終年度の次年度は,偏光計測を行う発光線の数を増やすことで,電子速度分布形状の推定精度を向上させる.また,研究計画の「③原子種と発光線の探索」を実施し,ヘリウム原子以外の元素の発光線に対して,偏光が観測できるかを実験的に調べる.

次年度使用額が生じた理由

当該年度に予定していた課題の実施を完了したため.

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 2件、 査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] On the Spatial Uniformity of the Degree of Ionization in a Helium ECR Plasma Produced under a Simple Cusp Field2019

    • 著者名/発表者名
      Ueda Akira、Shikama Taiichi、Iida Yohei、Hasuo Masahiro
    • 雑誌名

      Atoms

      巻: 7 ページ: 49~49

    • DOI

      10.3390/atoms7020049

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Particle balance investigation with the combination of the hydrogen barrier model and rate equations of hydrogen state in long duration discharges on an all-metal plasma facing wall in QUEST2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada K.、Yoshida N.、Hasegawa M.、Hatayama A.、Okamoto K.、Takagi I.、Hirata T.、Oya Y.、Miyamoto M.、Oya M.、Shikama T.、et. al
    • 雑誌名

      Nuclear Fusion

      巻: 59 ページ: 076007~076007

    • DOI

      10.1088/1741-4326/ab1858

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Estimation of fuel particle balance in steady state operation with hydrogen barrier model2019

    • 著者名/発表者名
      Hanada K.、Yoshida N.、Takagi I.、Hirata T.、Hatayama A.、Okamoto K.、Oya Y.、Shikama T.、et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Materials and Energy

      巻: 19 ページ: 544~549

    • DOI

      10.1016/j.nme.2019.03.015

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] 発光分光法を用いた核融合プラズマ中の電子ダイナミクス計測2020

    • 著者名/発表者名
      四竈 泰一
    • 学会等名
      日本分光学会関西支部2019年度講演会
    • 招待講演
  • [学会発表] QUEST 内側ポロイダルヌル配位における不純物イオン発光線サブピークの起源についての検討2020

    • 著者名/発表者名
      米田 奈生, 四竈 泰一, 花田 和明, 森 暁, 井口 拓巳, 恩地 拓巳, 蓮尾 昌裕, 出射 浩, 井戸 毅, et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 第75回年次大会
  • [学会発表] Detection of anisotropy in the electron velocity distribution produced by electron cyclotron resonance heating using the polarization of helium atom emission lines2019

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Shikama, Tatsuya Teramoto, Akira Ueda, Yohei Iida, and Masahiro Hasuo
    • 学会等名
      AAPPS-DPP2019
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Studies on plasma-lithium surface interactions in LTX-beta using optical emission spectroscopy of diatomic molecules2019

    • 著者名/発表者名
      Taiichi Shikama
    • 学会等名
      The 10th International Symposium to Advanced Energy Science
    • 国際学会
  • [学会発表] Investigation of the spatial integration effect on the bremsstrahlung spectrum of an atmospheric pressure glow discharge in a pure helium gas2019

    • 著者名/発表者名
      Motonao Nagasaki, Taiichi Shikama, Yohei Ueno, and Masahiro Hasuo
    • 学会等名
      APSPT-11
    • 国際学会
  • [学会発表] 純ヘリウム大気圧グロー放電の制動放射スペクトル空間分解計測2019

    • 著者名/発表者名
      長崎 意尚,四竈 泰一,上野 陽平,蓮尾 昌裕
    • 学会等名
      第80回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] 単一マルチモードファイバ内視鏡の変形に伴う空間分解能低下に対する影響の評価2019

    • 著者名/発表者名
      石川 理沙, 四竈 泰一, 蓮尾 昌裕
    • 学会等名
      第80回 応用物理学会秋季学術講演会
  • [学会発表] QUEST内側ポロイダルヌル配位のスクレイプオフ層における高速イオン流れの観測2019

    • 著者名/発表者名
      米田 奈生, 四竈 泰一, 花田 和明, 森 暁, 恩地 拓巳, 黒田 賢剛, 江尻 晶, 川又 裕也, 坂本 将, 松崎 亨平, 蓮尾 昌裕, 出射 浩, et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] QUEST 28 GHz ECHプラズマにおける水素原子密度の空間分布計測2019

    • 著者名/発表者名
      森 暁, 四竈 泰一, 花田 和明, 米田 奈生, 出射 浩, 恩地 拓巳, 村上 定義, 江尻 晶, 松崎 亨平, 彭 翊, 蓮尾 昌裕, et al.
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [学会発表] 近赤外ゼーマン分光法を用いたヘリオトロンJにおける原子発光ピーク位置計測2019

    • 著者名/発表者名
      四竈 泰一, 門 信一郎, 岡田 浩之, 山本 聡, 川染 勇人, 松岡 雷士, 南 貴司, 小林 進二, 大島 慎介, 中村 祐司, 石澤 明宏, 木島 滋, 水内 亨, 長崎 百伸, 蓮尾 昌裕
    • 学会等名
      日本物理学会 2019年秋季大会
  • [備考] 京都大学 光工学研究室 個人ページ

    • URL

      http://oel.me.kyoto-u.ac.jp/shikama/index.html

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi