• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

第一原理計算による3核子力効果の解明とその宇宙核反応への影響

研究課題

研究課題/領域番号 18K03635
研究機関北海道大学

研究代表者

堀内 渉  北海道大学, 理学研究院, 講師 (00612186)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード宇宙核物理 / 3体力 / 第一原理計算
研究実績の概要

我々の宇宙にある元素の合成過程において、恒星内での放射捕獲原子核反応や、超新星爆発におけるレプトン(電子、ニュートリノ等)原子核反応は決定的な役割を成すことが知られているが、反応率が極端に小さいため、実験による検出が難しく、系統的な反応率の評価は理論計算に頼らざるを得ない。本研究は原子核の外場による応答を第一原理的に求めることで、信頼のおける宇宙核反応率の評価を行う。核子(陽子・中性子)多体系である原子核の精度の良い記述には2核子力だけではなく3核子力の寄与が重要であるが、実験・理論研究の困難さから未だ大きな不定性が残されている。そこで模型を仮定しない一貫した枠組みに
より、原子核構造・反応における3核子力の役割を明らかにし、信頼のおける宇宙核反応率を評価する枠組みを確立することが目的である。
本年度は核媒質中における多アルファ粒子(ヘリウム4原子核)系に関する研究をまとめ、成果報告を行った。本研究は宇宙核反応で重要となるトリプルアルファ反応に密接に関係しており、中性子星の表面に実現されると考えられている中性子物質内におけるアルファ粒子系の安定性を議論したものである。核媒質中でのアルファ粒子及びアルファ粒子間相互作用は背景中性子との相互作用により変更を受ける。媒質によって誘起される2アルファ、3アルファ相互作用導出し、それらをあらわに取り入れた精密な2体、3体計算によって、アルファ粒子系の安定性を初めて定量化した。また、原子核密度に関する微視的な理解が大いに進展するとともに、陽子標的を用いた原子核散乱、応答による原子核構造研究の可能性についての知見が得られた。これら一連の成果は9編の査読付き誌上論文、3編の国際会議プロシーディングス、11件の国内外学術会合において発表された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

中性子物質中の2アルファ、3アルファ系の安定性についての研究が進展し、媒質中における誘起2体、3体力についての知見が得られた。それに並行して原子核密度に関する微視的な理解が進み、さらには陽子標的を用いた原子核散乱、応答による原子核構造研究の可能性についての知見が得られた。これら一連の成果は全て査読付き誌上論文として出版されており、総合評価としておおむね順調に進展しているとした。

今後の研究の推進方策

研究計画の主要テーマの一つである放射捕獲反応(原子核応答の逆反応)の微視的記述についての研究を進める。特に原子核クラスターの役割に着目し、宇宙環境中における3体力効果についての知見を得る。

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウィルス蔓延の影響により、参加を予定していた学会が中止あるいは延期されたため次年度への繰り越しが生じた。次年度も旅費として使用する計画であるが、難しい場合は数値計算用サーバーなどの物品等購入費に充てる。

  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (11件) (うち招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Indian Institute of Technology Roorkee(インド)

    • 国名
      インド
    • 外国機関名
      Indian Institute of Technology Roorkee
  • [国際共同研究] Universidade Estadual Paulista(ブラジル)

    • 国名
      ブラジル
    • 外国機関名
      Universidade Estadual Paulista
  • [雑誌論文] Large enhancement of total reaction cross sections at the edge of the island of inversion in Ti, Cr, and Fe isotopes2022

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi W.、Inakura T.、Michimasa S.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 105 ページ: 014316-1-12

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.105.014316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Possible halo structure of 62,72Ca by forbidden-state-free locally peaked Gaussians2022

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi W.、Suzuki Y.、Shalchi M. A.、Tomio Lauro
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 105 ページ: 024310-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.105.024310

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Two-Neutron Halo Structure and Anti-halo Effect in 31F2022

    • 著者名/発表者名
      Masui Hiroshi、Horiuchi Wataru、Kimura Masaaki
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 63 ページ: 20-1-5

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01715-z

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Structure of two-and three-alpha systems in cold neutron matter2022

    • 著者名/発表者名
      Moriya Hajime、Tajima Hiroyuki、Horiuchi Wataru、Iida Kei、Nakano Eiji
    • 雑誌名

      EPJ Web of Conferences

      巻: 260 ページ: 11045-1-3

    • DOI

      10.1051/epjconf/202226011045

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Separating isoscalar and isovector dipole excitations in 6Li and 6He using heavy-ion collisions and nuclear-Coulomb interference effects2021

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi W.、Furumoto T.
    • 雑誌名

      Nuclear Physics A

      巻: 1011 ページ: 122204-1-14

    • DOI

      10.1016/j.nuclphysa.2021.122204

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electron wave functions in beta-decay formulas revisited (I): Gamow?Teller and spin-dipole contributions to allowed and first-forbidden transitions2021

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Wataru、Sato Toru、Uesaka Yuichi、Yoshida Kenichi
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 ページ: 103D03-1-23

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab069

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Deformation effect on nuclear density profile and radius enhancement in light- and medium-mass neutron-rich nuclei2021

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Wataru、Inakura Tsunenori
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 ページ: 103D02-1-11

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab087

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Single-particle decomposition of nuclear surface diffuseness2021

    • 著者名/発表者名
      Horiuchi Wataru
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 ページ: 123D01-1-17

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab136

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Enormous nuclear surface diffuseness of Ne and Mg isotopes in the island of inversion2021

    • 著者名/発表者名
      Choudhary V.、Horiuchi W.、Kimura M.、Chatterjee R.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 ページ: 054313-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.104.054313

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Binding two and three α particles in cold neutron matter2021

    • 著者名/発表者名
      Moriya H.、Tajima H.、Horiuchi W.、Iida K.、Nakano E.
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 104 ページ: 065801-1-9

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.104.065801

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coulomb Screening Effect on the Hoyle State Energy in Thermal Plasmas2021

    • 著者名/発表者名
      Phyu Lai Hnin、Moriya H.、Horiuchi W.、Iida K.、Noda K.、Yamashita M. T.
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 ページ: 44-1-5

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01633-0

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Three-α Configurations in the 0+ States of 12C2021

    • 著者名/発表者名
      Moriya H.、Horiuchi W.、Casal J.、Fortunato L.
    • 雑誌名

      Few-Body Systems

      巻: 62 ページ: 46-1-5

    • DOI

      10.1007/s00601-021-01631-2

    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] 31Neの変形ハローと共鳴の研究2022

    • 著者名/発表者名
      高津隆苑、木村真明、堀内渉
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] 冷中性子物質中における少数アルファクラスター系の構造変化2022

    • 著者名/発表者名
      森谷元、田島裕之、堀内渉、飯田圭、仲野英司
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] 中性子数40近傍反転の島における全反応断面積の増大現象2022

    • 著者名/発表者名
      堀内渉、稲倉恒法、道正新一郎
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] 中性子数28近傍核における魔法数消失に伴う変形共存現象2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥輝、堀内渉、木村真明
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] 冷中性子物質中における少数アルファクラスター系の構造2021

    • 著者名/発表者名
      森谷元、田島裕之、堀内渉、飯田圭、仲野英司
    • 学会等名
      基研研究会「核力に基づいた原子核の構造と反応」
  • [学会発表] カルシウム62、72のハロー構造に関する3体模型からの示唆2021

    • 著者名/発表者名
      堀内渉、鈴木宜之、Mahdi Shalchi、Lauro Tomio,
    • 学会等名
      基研研究会「核力に基づいた原子核の構造と反応」
  • [学会発表] 高エネルギー原子核反応で探る核構造2021

    • 著者名/発表者名
      堀内渉
    • 学会等名
      第7回クラスター階層領域研究会
    • 招待講演
  • [学会発表] 冷中性子物質中における二体、三体アルファクラスター系の構造変化2021

    • 著者名/発表者名
      森谷元、田島裕之、堀内渉、飯田圭、仲野英司
    • 学会等名
      第7回クラスター階層領域研究会
  • [学会発表] 炭素12スペクトルにおけるアルファクラスターの幾何学的配位2021

    • 著者名/発表者名
      森谷元、堀内渉、Jes´us Casal、Lorenzo Fortunato
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] 中性子魔法数28の消失と変形共存現象の再考2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木祥輝、木村真明、堀内渉
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
  • [学会発表] 陽子弾性散乱でみる中性子過剰Ne、Mg 同位体の核表面変化2021

    • 著者名/発表者名
      Vishal Choudhary、堀内渉、木村真明、Rajdeep Chatterjee
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi