• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

分解反応精密解析による原子核存在限界近傍での新奇な共鳴状態の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K03650
研究機関九州大学

研究代表者

松本 琢磨  九州大学, 理学研究院, 助教 (60415304)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード共鳴状態 / 分解過程 / 不安定原子核
研究実績の概要

共鳴状態は量子系に普遍に存在する非束縛な状態であり量子多体系の分野で注目されている。特に原子核では様々な核子相関の影響により多種多様な共鳴状態の存在が確認されている。さらに原子核の共鳴状態は天体での元素合成、中性子星の内部構造などにも深く関わることからも精力的に研究が進められている。近年では不安定領域における原子核の共鳴状態が注目されており、本年度は中性子過剰領域における不安定核の研究を進めてきた。以下にその成果をまとめる。
第1の成果として、6Heの第2励起状態として2+共鳴の研究を行った。この共鳴の存在は理論、実験ともに示唆されているが、崩壊幅が広くその詳細は未だ明らかになっていない。そこで本研究では、その共鳴状態が実験で観測される断面積へどのように影響するかを理論的に初めて明らかにした。こちらはPhysical Review Cに投稿し掲載決定された。
第2の成果は6Heの双極子共鳴の分布から6Heの基底状態の構造を調べる研究で、こちらは実験の研究者と共同で行った。この研究では双極子共鳴のエネルギー分布を理論的に導出し、その強度から6Heの基底状態での2中性子間の広がりの情報を導出した。こちらはPhysics Letter Bに投稿し掲載決定された。またこの研究に関連して、いくつかの不安定核に対する双極子共鳴分布のエネルギー依存性等の研究も行い、その成果はProgress of Theoretical and experimental Physicsに投稿中である。
第3の成果は多自由度を含む励起共鳴状態に対し、理論的に得られる断面積をその自由度に分離する方法を提案したもので、その有効性を理論的に示した。こちらはPhysics Review Cへ掲載された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

2020年度はコロナの影響で国際会議、国内会議のほとんどが延期、中止となった。そのためそのような会議での研究発表の機会は失ったが、論文としてこれまでの成果を通常より多くまとめることができた。またオンラインでの研究打ち合わせの機会が増え、数件の共同研究が並行して進められている。

今後の研究の推進方策

これまでの研究で軽い領域2中性子ハロー核である6He、11Li核についての研究を中心に進め、その共鳴状態についての知見を得た。現在の研究情勢として、比較的重い領域の不安定核の研究が注目されている。その中で2中性子ハロー核として候補に挙げられる原子核が14Be、17B、19B、22Cである。これらの原子核に対し比較的基底状態の情報は得られているが、励起共鳴状態に関してはまだ明らかではなく理論、実験の両面から進められている。今後はこのような比較的重い領域の原子核について研究を視野に入れて行っていく。

次年度使用額が生じた理由

今年度はコロナの影響により予定していた国際会議、国内会議が中止延期になったことで、出張費として計上していた予算が不要になった。次年度はコロナの影響も収まると期待し、延期された研究会等への出張費として使用する予定である。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (3件) (うち国際共著 1件、 査読あり 3件) 学会発表 (10件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Three-body breakup of 6He and its halo structure2021

    • 著者名/発表者名
      Sun Y.L.、Nakamura T.、Kondo Y.、Satou Y.、Lee J.、Matsumoto T.、Ogata K.、Kikuchi Y.、Aoi N.、Ichikawa Y.、Ieki K.、Ishihara M.、Kobayshi T.、Motobayashi T.、Otsu H.、Sakurai H.、Shimamura T.、Shimoura S.、Shinohara T.、Sugimoto T.、Takeuchi S.、Togano Y.、Yoneda K.
    • 雑誌名

      Physics Letters B

      巻: 814 ページ: 136072~136072

    • DOI

      10.1016/j.physletb.2021.136072

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Practical method for decomposing discretized breakup cross sections into components of each channel2021

    • 著者名/発表者名
      Watanabe Shin、Ogata Kazuyuki、Matsumoto Takuma
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 103 ページ: L03601

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.103.L031601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Investigation of contributions of the 22+ resonance in He6 via analysis of the He6(p,p′) reaction2020

    • 著者名/発表者名
      Ogawa Shoya、Matsumoto Takuma
    • 雑誌名

      Physical Review C

      巻: 102 ページ: 021602

    • DOI

      10.1103/PhysRevC.102.021602

    • 査読あり
  • [学会発表] CDCC解析による11LiのBorromean Feshbach共鳴の研究2021

    • 著者名/発表者名
      松本琢磨
    • 学会等名
      RCNP研究会 原子核における多様な共鳴現象とそれを探る核反応機構
  • [学会発表] 6He(p,p')反応を通した共鳴状態の解析2021

    • 著者名/発表者名
      小川翔也
    • 学会等名
      RCNP研究会 原子核における多様な共鳴現象とそれを探る核反応機構
  • [学会発表] 分解反応による6He共鳴状態の構造解析2021

    • 著者名/発表者名
      小川翔也
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] 多チャネル分解反応における正確な連続状態と離散化した連続状態2021

    • 著者名/発表者名
      渡邉慎
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Four-body CDCC calculation of 9C breakup2021

    • 著者名/発表者名
      Jagjit Singh
    • 学会等名
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [学会発表] Study of resonances via CDCC analysis with the complex-scaling method2021

    • 著者名/発表者名
      松本琢磨
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific conference on Few-Body problems in Physics (APFB2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] Study on the 2 + 2 resonance in 6He via analysis of 6He(p, p ′ ) reactions2021

    • 著者名/発表者名
      小川翔也
    • 学会等名
      Yamada Conference LXXII: The 8th Asia-Pacific conference on Few-Body problems in Physics (APFB2020)
    • 国際学会
  • [学会発表] 12C(α,α')反応解析による共鳴・非共鳴状態の効果の研究2020

    • 著者名/発表者名
      松本琢磨
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] 6He(p,p')反応解析を通した6Heの共鳴状態2+2に関する研究2020

    • 著者名/発表者名
      小川翔也
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会
  • [学会発表] Systematic study on the breakup of the weakly-bound projectiles on heavy target using the CDCC method - II2020

    • 著者名/発表者名
      Jagjit Singh
    • 学会等名
      日本物理学会2020年秋季大会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi