• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

超弦的アクシオンが引き起こす重力波現象の理論的探査

研究課題

研究課題/領域番号 18K03654
研究機関大阪市立大学

研究代表者

吉野 裕高  大阪市立大学, 数学研究所, 特別研究員 (20377972)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード強重力場 / ブラックホール磁気圏 / 重力波
研究実績の概要

本研究はブラックホールまわりのアクシオン場の振る舞いを研究テーマに掲げた。アクシオンが超放射不安定というメカニズムによってブラックホールの回転エネルギーを引き抜いて増幅すると、自己相互作用が効いてくる。その段階で起こる現象を明らかにする計画であった。しかし、超放射不安定の時間スケールが長く、数値シミュレーションによってこれを遂行するのは困難であった。
そこで途中から視野を広く持ち、ブラックホール周辺の時空の性質を明らかにし、広い意味で観測可能な現象を議論するという方向性で研究をおこなった。その結果、令和3年度は計4本、研究期間全体では8本の論文を出版した。内訳は、重力崩壊する星の観測に関する論文が1本、ブラックホール周辺の強重力場を特徴付ける概念を提案した論文が4本(最終年度は1本)、ブラックホール周辺の光の振る舞いについて解析した論文が2本(最終年度)、ブラックホール周辺での「光子・重力子変換」によって生じる重力波の観測可能性に関する論文が1本(最終年度)である。
「光子・重力子変換」の研究について説明しておくと、磁気圏を持つ銀河中心の超巨大ブラックホール周辺において、ブラックホールに落ち込む物質から放射される光がブラックホールまわりを旋回しながら磁場を通り抜けるときに重力波に変換される。その過程で生じる重力波の存在量を見積もり、観測可能性を示唆する論文を出版した。「光子・重力子変換」はアクシオンにも類似の「光子・アクシオン変換」があることが知られており、現在アクシオンへの拡張を議論している。
当初の研究計画に基づいたシミュレーションもデータがたまってきている。本研究計画は令和3年度をもって修了したが、令和4年度より別のアクシオンの科研費プロジェクトの分担研究者を引き受けており、この研究を継続して発展させ、成果を出したいと考えている。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2022 2021 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Asymptotic behavior of null geodesics near future null infinity II: curvatures, photon surface and dynamically transversely trapping surface2022

    • 著者名/発表者名
      Masaya Amo, Tetsuya Shiromizu, Keisuke Izumi, Hirotaka Yoshino, Yoshimune Tomikawa
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 105 ページ: 064074

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.105.064074

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Area bound for surfaces in generic gravitational field2021

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Izumi, Yoshimune Tomikawa, Tetsuya Shiromizu, Hirotaka Yoshino
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 2021 ページ: 083E02

    • DOI

      10.1093/ptep/ptab089

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Asymptotic behavior of null geodesics near future null infinity: Significance of gravitational waves2021

    • 著者名/発表者名
      Masaya Amo, Keisuke Izumi, Yoshimune Tomikawa, Hirotaka Yoshino, Tetsuya Shiromizu
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 ページ: 064025

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.104.064025

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Universal 10^{20}Hz stochastic gravitational waves from photon spheres of black holes2021

    • 著者名/発表者名
      Kaishu Saito, Jiro Soda, Hirotaka Yoshino
    • 雑誌名

      Physical Review D

      巻: 104 ページ: 063040

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.104.063040

    • 査読あり
  • [学会発表] 重力誘導デコヒーレンスについて2022

    • 著者名/発表者名
      吉野裕高,早田次郎
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会
  • [学会発表] 確率論的シュレディンガー方程式に従う波動関数の振る舞い2021

    • 著者名/発表者名
      吉野裕高,早田次郎
    • 学会等名
      研究会「巨視的量子現象と量子重力」
  • [備考] Hirotaka Yoshino homepage

    • URL

      http://ysnhrtk.web.fc2.com/

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi