研究課題
「あかり」衛星の近・中間赤外線カメラ(IRC)で取得した2.5-5ミクロンの近赤外線スリットスペクトルと同じ位置のSpitzerのInfrared Spectrograph (IRS: 5 - 35ミクロン)のスペクトルを抽出する手段の開発を行い、双方のデータがあるCep A領域のデータを抽出した。この結果2.5ミクロンから35ミクロンまでのスペクトルを同じ領域で調べることができるようになった。アウトフローからの衝撃波が存在すると考えられる領域で、特異な輝線スペクトルがみられることが示され、その原因を検討中である。またCepAの解析と並行して、NGC1569, NGC1097のデータについても同様の解析を進めている。特にNGC1097については、中心核付近で、PAHバンドが弱まっている傾向が見え、その原因を検討している。これらの解析と並行して、小惑星のIRC近赤外線スペクトルの解析も行い、C型小惑星には含水鉱物の特徴を示すスペクトルが見られるこをと明らかにした。この結果は「はやぶさ2」の結果とも一致し、小惑星に水が存在することを強く示唆するとともに、地球の水の起源として小惑星が有力な候補であることを示した。さらに「あかり」衛星の全天サーベイデータとプランク衛星のデータとの解析を行い、プランク衛星のデータから得られるマイクロ波異常超過放射(AME)と9ミクロンとの相関を調べた。AMEは回転しているPAHによる放射とする仮説があり、両者の相関はこの仮説を裏付けることになる。全天のプランクのデータは物理条件の異なる領域を含んでいるため、正確にAMEの量を見積もることが難しいことがわかった。物理条件を絞るため、λOri領域に限定して解析を行ったところ、有意に高い相関が見られることがわかった。この結果をまとめ、現在査読誌に論文を投稿中である。
2: おおむね順調に進展している
当初計画していた、「あかり」の近・中間赤外線カメラ(IRC)とSpitzer IRSの同じ位置でのスペクトル抽出方法を開発することに成功し、Cep A, NGC1097などの天体に適用した。同時に氷、水、および有機物ダストに関連するIRCスペクトルの解析を行い、C型小惑星に含水鉱物の特徴が見られることを確認するなど、十分な成果をあげている。またマイクロ波超過放射についても、全天のデータを使用した解析の問題点を明らかにし、λOri領域に解析を集中して行い、有意な相関を得た。この結果から回転しているPAH仮説に重要な支持を得られ、予定した研究計画は順調に進んでいる。
IRC, Spitzer/IRSでの同じ領域でのスペクトル抽出方法をさらに精密化し、2.5-35ミクロンまでのデータを共通に観測された天体で抽出する。同時に2.5-5ミクロンのスペクトル解析について、背景となる連続光の形や、様々なダストの吸収・放射のスペクトルを取り入れ、より信頼のおける解析手法を開発する。これに基づき、すでに抽出したスペクトルの解析を行い、本研究の主目的である、星間ダストの変質過程を検定する。
年度内に出版を予定していた査読論文の査読者のコメントを取り入れた修正に予想以上に時間がかかり、年度内の出版ができなかった。修正の方は順調に進めており、2019年度の出版を予定している。繰越分はこの投稿料の支払いに当てる予定であり、2019年度の研究計画には直接の影響はない。
すべて 2019 2018 その他
すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (15件) (うち国際共著 10件、 査読あり 15件、 オープンアクセス 15件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 4件、 招待講演 2件)
Publications of the Astronomical Society of Japan
巻: 71 ページ: 1 (41pp)
10.1093/pasj/psy125
巻: 71 ページ: 2 (9pp)
10.1093/pasj/psy132\`
巻: 71 ページ: 3 (16pp)
10.1093/pasj/psy132
The Astrophysical Journal
巻: 853 ページ: 31 (14pp)
10.3847/1538-4357/aaa004
Pubilications of the Astronomical Society of Australia
巻: 35 ページ: e002 (17pp)
10.1017/pasa.2017.67
Astrobiology
巻: 856 ページ: 190-206
10.1089/ast.2017.1686
New Astronomy Reviews
巻: 80 ページ: 1028
10.1016/j.newar.2018.02.001
巻: 856 ページ: 26 (5pp)
10.3847/1538-4357/aaad5f
Astronomy & Astrophysics
巻: 618 ページ: A53 (22pp)
10.1051/0004-6361/201832595
巻: 70 ページ: 44 (11p)
10.1093/pasj/psy033
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
巻: 477 ページ: 2705-2715
10.1093/mnras/sty800
巻: 35 ページ: e030 (17pp)
10.1017/pasa.2018.15
Scientific Reports
巻: 8 ページ: 8833
10.1038/s41598-018-27110-z
巻: 862 ページ: 102 (14pp)
10.1017/pasa.2018.41
巻: 35 ページ: e048 (19pp)