研究課題/領域番号 |
18K03698
|
研究機関 | 信州大学 |
研究代表者 |
三澤 透 信州大学, 学術研究院総合人間科学系, 准教授 (60513447)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | AGNアウトフロー / クェーサー吸収線 / クェーサー近接効果 |
研究実績の概要 |
本研究課題の一つ目のテーマである「クェーサーによる小スケール・フィードバック効果」を探るべく、視線速度変化に敏感なNarrow Absorption Line (NAL) を用いてAGNアウトフローの加速度測定を行った。NALを用いることにより、Broad Absorption Line (BAL) を用いた先行研究よりも測定精度を2桁以上も向上させることが出来る。そこで、すばる望遠鏡をはじめとする8-10mクラスの高分散分光器で、過去に10年以上(クェーサー静止系では3~5年程度)の時間間隔を空けて複数回観測された6天体に対し、それぞれのスペクトル上で検出されたNALの位置をモンテカルロ法を用いて詳細に比較した。その結果、3σ以上の有意な速度変化は見られず、加速度に対する上限値(~0.7 km/s/yr)を得るにとどまった。視線速度に変化が見られなかった理由については以下のような可能性が考えられる:1) じゅうぶんに加速されており、すでに終端速度に達している、2) 我々の視線にほぼ直交する向きに連続的に流れるガスを見ているため、見かけ上、等速で流れているように見える、3) 加速は常に起こっているわけではなく一過性のものである、4) クェーサー光度に対する輻射効率が予想よりも小さい。しかし6天体に対する観測結果だけで理想的なシナリオを選択するのは明らかに時期尚早である。なぜなら、BALについては視線速度の変化を示すものが数例だけ報告されているが、その検出率はたった3%程度とごく低いからである。NALをもつクェーサーに対してもサンプル数の増加により、加減速を示すものが検出される可能性が高い。そこで、本テーマを継続的に発展させるべく、すばる望遠鏡での新規観測を提案するとともに、KeckとVLTのアーカイブで公開されている高分散分光データの解析に着手した。これらすべてのデータが揃えば、サンプル数は41天体に増加するため、速度変化を示すNALの初検出が期待できる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
本研究課題で取り組む2つのテーマのうち、一つ目のテーマ「NALを用いたAGNアウトフローの加速度測定」に対する解析結果をまとめ、学術論文として発表した。測定精度を2桁以上も上げたにもかかわらず、NALに対する視線速度変化が検出されなかったことから、NALをもたらすアウトフローガスの物理的性質に対していくつかの可能性を提案した。今後は、サンプル数を増加して同様な解析を継続、発展させることが求められる。一方、二つ目のテーマ「投影ペアクェーサーを用いたBALクェーサーからの輻射の異方性の検証」については、すばる望遠鏡を用いた観測提案が採択されたものの、天候に恵まれずに有用なデータを取得することが出来なかった。スローン・デジタルスカイサーベイで取得された低分散スペクトルの活用も視野に入れつつ、今後もすばる望遠鏡による観測を提案していく予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
2年目にあたる次年度は、ふたつの研究テーマを並行して行う予定である。「NALを用いたAGNアウトフローの加速度測定」についてはサンプル数の増加が急務である。すでにKeckとVLTのアーカイブデータの解析に着手しており、次年度前半には解析が完了する見込みである。NALの視線速度変化をモンテカルロ法で評価する手法は確立されているため、あとは機械的にデータを流し込めば結果が得られる。加えて、すばる望遠鏡をもちいた新規観測を提案する予定である。「投影ペアクェーサーを用いたBALクェーサーからの輻射の異方性の検証」については、天候に恵まれずいまだに研究に耐えうるデータが手元に揃っていない状況である。しかしデータが取得されるまで手をこまねいて待っているわけにはいかないので、SDSSの低分散スペクトルを積極的に活用に、予備的な調査を行う予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
(理由)今年度は、観測、データ解析、論文執筆に集中したため、研究成果発表のための旅費を当初計画よりも抑えることが出来た。1年目の研究成果はすでに論文として学術誌で発表済みのため、今後は積極的に研究会などで成果発表を行っていく予定である。次年度は、天体の数を大幅に増加して1年目の研究を発展的に継続するとともに、2つ目のテーマにも着手する予定であるため、高い計算処理能力を有するパソコンを複数台購入する。
(使用計画)共同研究者と研究打ち合わせをするための旅費、国内外の学会・研究会に参加するための旅費、観測結果の考察に必要な書籍や研究会集録などの購入、学術論文の出版費などに使用する予定である。加えて、研究をスムーズに行うためのパソコン関係の消耗品などを購入する予定である。上記目的のため、2019年度請求額と合わせて使用する。
|