• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

銀河団からブラックホールに至る冷たいガスの流れとAGNの活動性の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K03709
研究機関国立天文台

研究代表者

永井 洋  国立天文台, アルマプロジェクト, 特任准教授 (00455198)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード活動銀河核 / ブラックホール降着流 / 核周領域 / 銀河団 / BCGs / ALMA
研究実績の概要

【研究の狙い】ペルセウス銀河団中心の巨大楕円銀河NGC 1275 から放射される分子ガス輝線を、アルマ望遠鏡(以降アルマ)を用いて、これまでにない解像度で観測を行う。この観測によって、中心10-1000 pc スケールにおける冷たいガスの流れの空間分布・運動を明らかにし、銀河団からブラックホールに至る冷たいガス降着(cold accretion)の実体を調査する。本観測によって、(1) kpc スケールで見られる分子ガスフィラメントと核周円盤との関係、(2) 数値実験から予想される降着流の非一様性、(3)「ひとみ」衛星で発見されたFe-Kα 輝線の所在、といったテーマの解明に取り組む。
【2019年度の研究成果】アルマの観測データを用いて、上記(1)-(3)の問題設定に対し、以下のような結論を得た。
(1),(2) kpcで見つかった分子ガスフィラメントの空間分布・運動は、従来の理解よりも複雑であることがわかり、熱的不安定性の成長によって起こるchaotic cold accretionと振る舞いが似ていることがわかった。一方、中心100pc以内では、ガスは回転ディスクを形成していることがわかった。これは、銀河団ガスが緩やかな角運動量を持ち、中心に向かって落ち込むにあたって、中心100pcを境に、乱流卓越から回転卓越へと変化していることを示唆する。ディスクにおける低温ガスの降着率は、高温ガスの降着率よりも大きく、冷たいガスがAGNの活動性に主要な役割を担っていることを示唆する。
(3) 分子ガスの速度幅500km/s程度で、Fe-Kαの速度幅(500-1200km/s)と部分的に一致する。このことから、Fe-Kα放射体の外側が、アルマで観測された分子ガス円盤に相当することが予想される。
以上の結果を、Nagai et al. 2019, ApJ, 883, 193として出版した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究実績概要で述べた結果を発展させるべく、新たにアルマ・サイクル6(第7期共同利用)で、観測を行った。Nagai et al. 2019で報告したデータよりもさらに2倍程度解像度が高く、核周領域を10pcの解像度で分解することができる。この観測によって、低温ガスがブラックホールに供給される様子の詳細を明らかにする予定である。観測データは2019年11月に配布され、概ね、予定していたタイムラインで研究が進んでいる。

今後の研究の推進方策

アルマ・サイクル6で得た観測データを、現在解析している。今後、5月末頃までに解析を終え、論文化に取り組む。今年度で本課題は終了となるため、年度末までに論文の出版を目指す。また、アルマ・サイクル8の観測提案の締め切りが5/19に設定されていて(COVID-19の影響により、今後の研究計画の変更を余儀なくされる可能性がある)、新たな観測提案を行い、さらなる研究の発展を目指す。具体的には、NGC1275以外の銀河団中心にある銀河(Brightest cluster galaxies)における、冷たいガス降着の一般性を検証するとともに、AGNの活動性への影響を探る。

次年度使用額が生じた理由

COVID-19に伴い、参加予定していた研究会が延期になったため。2020年度中に延期開催がなされれば、その参加資金にあてる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 7件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 6件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Harvard-Smithsonian CfA(米国)

    • 国名
      米国
    • 外国機関名
      Harvard-Smithsonian CfA
  • [国際共同研究] The University of Hong Kong(中国)

    • 国名
      中国
    • 外国機関名
      The University of Hong Kong
  • [国際共同研究] KASI(韓国)

    • 国名
      韓国
    • 外国機関名
      KASI
  • [国際共同研究] ASIAA(その他の国・地域)

    • 国名
      その他の国・地域
    • 外国機関名
      ASIAA
  • [雑誌論文] The ALMA Discovery of the Rotating Disk and Fast Outflow of Cold Molecular Gas in NGC 12752019

    • 著者名/発表者名
      Nagai H.、Onishi K.、Kawakatu N.、Fujita Y.、Kino M.、Fukazawa Y.、Lim J.、Forman W.、Vrtilek J.、Nakanishi K.、Noda H.、Asada K.、Wajima K.、Ohyama Y.、David L.、Daikuhara K.
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 883 ページ: 193~193

    • DOI

      10.3847/1538-4357/ab3e6e

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. I. The Shadow of the Supermassive Black Hole2019

    • 著者名/発表者名
      The Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L1~L1

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0ec7

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. II. Array and Instrumentation2019

    • 著者名/発表者名
      The Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L2~L2

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0c96

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. IV. Imaging the Central Supermassive Black Hole2019

    • 著者名/発表者名
      The Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L4~L4

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0e85

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. III. Data Processing and Calibration2019

    • 著者名/発表者名
      The Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L3~L3

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0c57

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. V. Physical Origin of the Asymmetric Ring2019

    • 著者名/発表者名
      The Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L5~L5

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab0f43

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] First M87 Event Horizon Telescope Results. VI. The Shadow and Mass of the Central Black Hole2019

    • 著者名/発表者名
      The Event Horizon Telescope Collaboration
    • 雑誌名

      The Astrophysical Journal

      巻: 875 ページ: L6~L6

    • DOI

      10.3847/2041-8213/ab1141

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] ALMA Sees the Heart of Perseus2020

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Nagai
    • 学会等名
      East Asia ALMA Science WS 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] ALMAによるNGC1275 の分子ガス核周円盤と高速アウトフローの発見2019

    • 著者名/発表者名
      永井 洋
    • 学会等名
      日本天文学会秋季年会

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi