研究課題/領域番号 |
18K03723
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17010:宇宙惑星科学関連
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
中村 昭子 神戸大学, 理学研究科, 准教授 (40260012)
|
研究分担者 |
和田 浩二 千葉工業大学, 惑星探査研究センター, 主席研究員 (10396856)
長谷川 直 国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 宇宙科学研究所, 主任研究開発員 (10399553)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 低重力 / クレーター / レゴリス |
研究成果の概要 |
模擬低重力衝突実験装置を開発して高速度衝突クレーター実験を行った。付着性の低い数百ミクロンサイズのシリカサンド標的のクレーター直径は、低重力下で 1 G下より大きくなり、重力加速度への依存性が先行研究で示されていた値と調和的であると示した。付着性が強い数十ミクロンサイズの微粒子標的では、1 G下と低重力下でクレーター直径に大きな違いが見られなかった、すなわち、クレーター形成における「粒子間力支配」を確認した。一方、小惑星レゴリスと同等と考えられる隕石粉のミクロな粒子形状や粒子間付着力を測定し、レゴリス模擬物として実験に用いられるシリカサンド等より粗く付着力が小さいことを示した。
|
自由記述の分野 |
惑星科学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
はやぶさ2が探査した小惑星リュウグウや、これからMMXによって探査される火星衛星フォボスは、岩塊や砂状のレゴリスで表面が覆われている。これらの天体表層は、地上に比べて数桁も重力加速度が小さい。しかし、微小重力の天体表面ではレゴリス粒子同士の付着性が無視できない可能性がある。本研究は、模擬低重力下でクレーター実験を行うシステムを開発し、クレーターの大きさについてレゴリスの付着性がどのように影響するかを実験的に示した。
|