• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

系外地球型惑星マントル対流シミュレーション:大きさ・組成・圧縮の効果の整合的理解

研究課題

研究課題/領域番号 18K03724
研究機関愛媛大学

研究代表者

亀山 真典  愛媛大学, 地球深部ダイナミクス研究センター, 教授 (70344299)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード太陽系外地球型惑星 / スーパー地球 / マントル対流 / 数値シミュレーション / 断熱圧縮
研究実績の概要

多様な地球型惑星のマントルダイナミクスの整合的な理解を進める一助として、応募者が開発してきたマントル対流の2次元シミュレーションプログラムを使用して、対流の様式に影響を及ぼすと期待されるいくつかの物性パラメータの値を系統的に変化させて数値シミュレーションを行った。特に今年度は、昨年度までに開発した2次元円環領域内マントル対流シミュレーションプログラムを用いて、地球の10倍の質量をもつ「スーパー地球」のマントル内に期待される圧縮性の強さを前庭とし、粘性率の値やその温度・圧力依存性の強さ、および熱伝導率の深さ(圧力)依存性の強さがマントルの熱対流構造に与える影響を調査した。その結果、熱伝導率の深さ依存性が十分強く、かつマントルの浅部と深部での粘性率のコントラストが十分大きい場合には、マントル最深部に「深部成層圏」とでも呼ぶべき安定な温度成層が発達すること、および対流容器が「まるい」ほと「深部成層圏」の発生が抑制されることを確認できた。これら一連の結果をまとめた論文は現在学術雑誌に投稿中である。これと並行して、昨年度に新たに開発に着手していた深さ方向1次元化かつ線形化された熱対流シミュレーションプログラムを用いて、モデルとなる対流容器の「まるい」形状が「深部成層圏」の発生のしやすさに与える影響を半解析的に検討したところ、容器の「まるい」効果が強いほど「深部成層圏」が発生しにくくなる原因が「深くなるほど表面積が小さくなる」点にあることが分かっただけでなく、「まるい」効果が強くなる3次元球殻形状のマントル対流であっても「深部成層圏」が発生しうる条件を制約することができた。この成果は学術論文として既に出版済みである。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2次元箱型モデルに加え、2次元円環形状モデルや2次元軸対称球殻モデル、さらには1次元化された半解析的モデルを駆使して、広大なパラメータ空間の網羅的な調査や理論的な側面からの結果の解釈を十分に進めることができた。しかしその一方で、2次元円環形状モデルの結果をまとめた学術論文の発表を年度内に完了させることができなかった。その理由は、査読者からの指摘に応えるために、多数のシミュレーションを追加する必要があったことによる。

今後の研究の推進方策

2次元円環形状モデルの結果をまとめた論文の改訂を進め、発表を完遂する。

次年度使用額が生じた理由

研究成果をまとめた学術論文が年度内に受理にまで至らず、その結果 APC 用に使途を予定していた金額の執行ができなかった。当該論文は改訂版の投稿に向けて現在作業を進めており、次年度内には受理および APC の支払まで完了できる見込みである。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Linear analysis on the onset of thermal convection of highly compressible fluids with variable viscosity and thermal conductivity in spherical geometry: implications for the mantle convection of super-Earths2021

    • 著者名/発表者名
      Kameyama Masanori
    • 雑誌名

      Earth, Planets and Space

      巻: 73 ページ: 167

    • DOI

      10.1186/s40623-021-01499-w

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 強い圧縮性を考慮したスーパー地球マントル内熱対流の2次元数値シミュレーション2021

    • 著者名/発表者名
      亀山 真典
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] 三次元球殻モデルによる月内部マントルの対流安定性についての数値実験2021

    • 著者名/発表者名
      荷見 拓生、亀山 真典、小河 正基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] 対流する固体のマントルにおけるマグマの生成・移動・集中・再固結の三次元モデリング2021

    • 著者名/発表者名
      柳澤 孝寿、亀山 真典、小河 正基
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2021年大会
  • [学会発表] 上盤プレートの力学的性質によって誘起されるプレート沈み込み帯ダイナミクスの多様性に関する2次元数値シミュレーション研究2021

    • 著者名/発表者名
      土田 真愛、亀山 真典
    • 学会等名
      海洋科学の未来とレジリエンスサイエンスシンポジウム
  • [学会発表] 惑星内部対流計算でのチューニング問題点 (仮)2021

    • 著者名/発表者名
      亀山 真典
    • 学会等名
      富岳計算宇宙惑星・計算資源利用に関する課題内ワークショップ

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi