研究課題/領域番号 |
18K03754
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分17020:大気水圏科学関連
|
研究機関 | 海上保安大学校(国際海洋政策研究センター) |
研究代表者 |
近藤 文義 海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 准教授 (40467725)
|
研究分担者 |
杣谷 啓 大同大学, 工学部, 准教授 (70581429)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
キーワード | 大気圧変動 / 渦相関法 / 空気密度変動補正 / WPL補正 / 地表面フラックス / 海面フラックス / 陸面フラックス / 大気海洋相互作用 |
研究成果の概要 |
本研究は、大気乱流による気圧変動を精確に捉えるための計測手法を開発し、海洋と大気間の二酸化炭素交換量の唯一の直接測定法である渦相関法において必須である空気密度変動補正について、これまで考慮されてこなかった気圧変動項の大きさを実測によって明らかにすることを目的として研究を実施した。具体的な研究成果として、二酸化炭素の交換が生じないアスファルト面における気圧変動項を考慮した空気密度変動補正理論の実証、また陸面における二酸化炭素交換量の年間評価における気圧変動補正項の影響、海面における二酸化炭素交換量の気圧変動補正項の影響をそれぞれ明らかにした。
|
自由記述の分野 |
微気象学
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
海洋と大気を結合する海面では、運動量や熱、CO2をはじめとする気体など様々な物質が交換されている。その中でも地球温暖化に最も寄与するCO2の地球表層における循環を把握するには、地表面の約7割を占める海洋大気間における交換量とその分布を精確に評価することは学術的や社会的に意義がある。 本研究では、大気中で増加するCO2の海洋の吸収量を精確に評価するため、大気乱流による気圧変動の計測法を開発、海洋大気間のCO2交換量の唯一の直接測定法である渦相関法において必須である空気密度変動補正について、これまで考慮されていない気圧変動項の影響を明らかにし、CO2交換量の評価手法を確立させための研究成果をあげた。
|