• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2022 年度 実績報告書

カンラン石多結晶体中の不適合元素の固溶限界

研究課題

研究課題/領域番号 18K03799
研究機関東京大学

研究代表者

小泉 早苗  東京大学, 地震研究所, 特任研究員 (60792504)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワードカンラン石 / 多結晶体 / 粒径 / 不純物効果
研究実績の概要

本研究ではこれまで天然岩石に比べて化学組成や化学種においてきわめて単純化された高純度試薬由来試料や特定の元素種を添加した試料を用いて実験を行ってきた。この試料はマントルや下部地殻の主要構成物質であるカンラン石や斜長石の不純物を含まないピュアな鉱物多結晶体の素過程研究に非常に有効であった。最新の成果(Yabe et al. (2020 JGR))では高純度のカンラン石多結晶体に対し、粒界に選択的に濃集(偏析)するCaやAlを添加することで、粒界拡散が促進され、オリビン多結晶体の軟化を生むことが明らかになった。 融点以下のある温度以上でのみその軟化が生じることから、粒界におけるバルク融解の前駆的現象が推定された。Yabe&Hiraga(2020 JGR)は、それが柔らかいマントル生む原因(アセノスフェアの存在理由)であると提案した。これらの結果は、天然岩石の「不純さ」が岩石物性に大きな役目を果たしていることを示唆している。本研究では岩石物性における不純物効果を詳細に調べるための試料合成に取り組んだ。天然由来の原料を使用することで、多種多様な不純物元素を含む試料を得ることができる。幌満カンラン岩体の平均的な組成を持つ泥の採取場所の選定から行い、原料の微粒加工及び調粒したのち放電プラズマ焼結によって焼き締めることで、化学組成において平均的な天然岩石をよく模擬し室内実験に適した緻密・細粒な合成カンラン岩試料の合成手法を確立した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件)

  • [雑誌論文] Aluminum Components in Bridgmanite Coexisting With Corundum and the CF‐Phase With Temperature2023

    • 著者名/発表者名
      Wang Lin、Liu Zhaodong、Koizumi Sanae、Ballaran Tiziana Boffa、Katsura Tomoo
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 ページ: 1-13

    • DOI

      10.1029/2022JB025739

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diffusion Creep Characteristics of Anorthite Revealed by Uniaxial and Pure Shear Deformation Experiments2023

    • 著者名/発表者名
      Yabe K.、Koizumi S.、Hiraga T.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research: Solid Earth

      巻: 128 ページ: 1-32

    • DOI

      10.1029/2022JB024752

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Synthesis of highly dense fine-grained upper mantle composites from sedimentary mud in the peridotite quarry2022

    • 著者名/発表者名
      Sanae Koizumi (東京大学), Takehiko Hiraga (東京大学)
    • 学会等名
      American Geophysical Union fall meeting 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Grain-boundary Energy Variation and Evolution during Dislocation-assisted Grain-boundary Sliding in Polycrystaline Mg2SiO4 - Linking Earth and Materials Sciences2022

    • 著者名/発表者名
      Marquardt K, Austin A, Sedlak M, Ferreira F, Hansen L, Koizumi S
    • 学会等名
      Materials Science & Technology 2022
    • 国際学会
  • [学会発表] Grain Boundary Energy Variation Related to the GBPD in Forsterite, Mg2SiO4, as a Function of Grain Size2022

    • 著者名/発表者名
      Austin A, Sedlak M, Rossett L, Koizumi S, Marquardt K
    • 学会等名
      Materials Science & Technology 2022
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi