• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

予混合火炎から拡散火炎までシームレスに表現可能な複合Flameletモデルの提案

研究課題

研究課題/領域番号 18K03964
研究機関東北大学

研究代表者

松下 洋介  東北大学, 工学研究科, 准教授 (80431534)

研究分担者 青木 秀之  東北大学, 工学研究科, 教授 (40241533)
齋藤 泰洋  九州工業大学, 大学院工学研究院, 准教授 (50621033)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード予混合火炎 / 拡散火炎 / Flamelet / FPV / FGM / Large Eddy Simulation / 乱流シュミット数 / 有限体積法
研究実績の概要

今年度も研究計画にしたがい,解析コードにFlameMasterを,詳細化学反応機構にGRI-Mech 3.0を用いて,一次元の対向流拡散火炎からFlamelet/Progress-Variable (FPV) approachに基づくFlameletテーブルを,一次元の予混合火炎からFlamelet-Generated Manifolds (FGM) methodに基づくFlameletテーブルをそれぞれ構築した.部分予混合乱流火炎であるSandia Flame Dを対象にこれらのテーブルを参照する乱流燃焼のLarge Eddy Simulationを実施した.その結果,速度,混合分率,温度や主要化学種の濃度とその分散について,FPVがより測定結果を再現した.これは,Sandia Flame Dでは予混合火炎よりも拡散火炎の性質をより強く示すためであると考える.また,対向流拡散火炎を対象にFPV,FGMに加えて化学平衡を仮定した層流の燃焼シミュレーションを実施した.その結果,当量比が1より小さい燃料希薄領域ではFPVとFGMはともに化学平衡を仮定した解析とほぼ同じ結果を示し,測定結果と一致するものの,当量比が1より大きい燃料過濃領域ではFGMのみ化学平衡を仮定した解析とほぼ同じ結果を示し,測定結果とは差異が生じたのに対し,FPVは化学平衡を仮定した結果とは異なり,測定結果とは概ね一致した.そのため,FPVとFGMの違いは特に燃料過濃領域に現れると考える.さらに,Flameletテーブルの容量を減らすため,LESでモデル化される乱流変動成分の統計量に対する確率密度関数にTop-hat関数を用いた解析も一部実施した.その結果,計算格子が十分に細かい場合,モデル化される変動成分が小さいことから確率密度関数に依存しない結果を求めることが可能であることを示唆した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

1: 当初の計画以上に進展している

理由

本研究課題ではFlamelet approachを用いて,予混合燃焼と拡散燃焼をシームレスにモデル化した燃焼シミュレーションを実現することを目標としており,2年目の目標は「FPVおよびFGMによるFlameletテーブルの構築」である.研究実績の概要でも述べたとおり,解析コードにFlameMasterを,詳細化学反応機構にGRI-Mech 3.0を用いて,一次元の対向流拡散火炎からFlamelet/Progress-Variable (FPV) approachに基づくFlameletテーブルを,一次元の予混合火炎からFlamelet-Generated Manifolds (FGM) methodに基づくFlameletテーブルをそれぞれ構築した.FPVとFGMの差異を詳細に検討するため,当初の研究計画には入れていなかったが,Sungの対向流拡散火炎を対象にFPVおよびFGMによるFlameletテーブルを参照する層流の燃焼シミュレーションを実施した.さらに,研究計画どおり部分予混合乱流火炎であるSandia Flame Dを対象にFlameletテーブルを参照する乱流燃焼のLarge Eddy Simulationを実施した.現在,3年目の目標である「複合Flameletモデルによる部分予混合火炎を対象とした乱流燃焼のLarge Eddy Simulation」の一部を前倒しで実施しており,研究は予定どおり以上に進んでいる.今後,燃焼場の局所においてFlame Indexを用いて予混合燃焼モードと拡散燃焼モードを認識し,適当な関数でFPVとFGMによるFlameletテーブルを結合することで,予混合燃焼モードと拡散燃焼モードをシームレスにモデル化することで研究課題を実現する予定である.

今後の研究の推進方策

本研究課題の最終年度である今年度は,一次元の対向流拡散火炎を対象とするFlamelet/Progress-Variable approach (FPV)と一次元の予混合火炎を対象とするFlamelet-Generated Manifolds (FGM) methodに基づき構築したFlameletテーブルを燃焼場の局所において予混合燃焼モードと拡散燃焼モードを認識可能なFlame Indexを用いて切り替えるあるいは結合することで,予混合燃焼モードと拡散燃焼モードをシームレスにモデル化し,乱流燃焼のLarge Eddy Simulation (LES)を実施することで研究課題を実現する.乱流燃焼のLESでは,予混合火炎および拡散火炎の異なる情報を含むFlameletテーブルをメモリ上に保存しながら計算しなければならないため,Flameletテーブルの低容量化にも取り組む.具体的には,本研究課題の2年目に検討したLESでモデル化される乱流変動の統計量に対する確率密度関数にTop-hat関数を用いる.これにより,確率密度関数は単純になるものの,これまで混合分率,その分散と反応進行変数の3次元のテーブルを2次元に削減可能である.さらに,2次元のテーブルのままこれまで容量の都合上考慮することが困難であった反応進行変数の分散についても考慮可能となり,反応進行変数の分散を考慮することによる影響も慎重に検討する.乱流燃焼のLarge Eddy Simulationのボトルネックとなる連立方程式には藤井のAMGSあるいはNotayのAGMGを用いて高速化を図るとともに,本学サイバーサイエンスセンターの並列コンピュータLX 406Re-2を用いて並列計算を実施することで効率良く研究を遂行する.

次年度使用額が生じた理由

概ね予定どおり執行したが,年度末に出席予定だった学会が新型コロナウイルス拡大防止のため中止となり,若干来年度への持ち越しが生じた.

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件、 招待講演 1件)

  • [国際共同研究] Loughborough University(英国)

    • 国名
      英国
    • 外国機関名
      Loughborough University
  • [雑誌論文] Effects of infinitely fast chemistry on combustion behavior of coaxial diffusion flame predicted by large eddy simulation2020

    • 著者名/発表者名
      Akaotsu Shota、Ozawa Ryoma、Matsushita Yohsuke、Aoki Hideyuki、Malalasekera Weeratunge
    • 雑誌名

      Fuel Processing Technology

      巻: 199 ページ: 106226~106226

    • DOI

      10.1016/j.fuproc.2019.106226

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Analysis of flame structure using detailed chemistry and applicability of flamelet/progress variable model in the laminar counter-flow diffusion flames of pulverized coals2020

    • 著者名/発表者名
      Akaotsu Shota、Matsushita Yohsuke、Aoki Hideyuki、Malalasekera Weeratunge
    • 雑誌名

      Advanced Powder Technology

      巻: in press ページ: in press

    • DOI

      10.1016/j.apt.2019.12.019

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Simulation of Single Coal Char Particle Combustion with the Overall Gas-Phase Reaction2019

    • 著者名/発表者名
      Ishimoda Kengo、Akaotsu Shota、Saito Yasuhiro、Matsushita Yohsuke、Aoki Hideyuki
    • 雑誌名

      JOURNAL OF CHEMICAL ENGINEERING OF JAPAN

      巻: 52 ページ: 616~624

    • DOI

      10.1252/jcej.18we012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Flamelet approachに基づくガス燃料を対象とした燃焼シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      赤尾津翔大、松下洋介、青木秀之、Weeratunge Malalasekera
    • 雑誌名

      SENAC

      巻: 52 ページ: 1~7

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 多環芳香族炭化水素(PAHs)の生成過程に対するFlamelet/Progress-Variableモデルの適用2019

    • 著者名/発表者名
      宮本潤, 赤尾津翔大, 松下洋介, 青木秀之, Weeratunge Malalasekera
    • 学会等名
      第21回先端研究発表会
  • [学会発表] Flamelet approachを用いた多環芳香族炭化水素(PAHs)の生成過程に関する数値解析的検討2019

    • 著者名/発表者名
      宮本潤, 赤尾津翔大, 松下洋介, 青木秀之, Weeratunge Malalasekera
    • 学会等名
      第28回日本エネルギー学会大会
  • [学会発表] Large eddy simulation of piloted methane/air jet flame using flamelet based tabulated chemistry2019

    • 著者名/発表者名
      Shota Akaotsu, Ryoma Ozawa, Yohsuke Matsushita, Hideyuki Aoki, Weeratunge Malalasekera
    • 学会等名
      18th Asian Pacific Confederation of Chemical Engineering Congress, APCChE 2019
    • 国際学会
  • [学会発表] 微粉炭燃焼のモデリングと実用シミュレーションへの応用2019

    • 著者名/発表者名
      松下洋介
    • 学会等名
      日本エネルギー学会東北支部令和元年度講演会・見学会
    • 招待講演
  • [学会発表] Flamelet/progress-variableモデルを用いた微粉炭ジェットバーナーのLarge eddy simulation2019

    • 著者名/発表者名
      赤尾津翔大, 松下洋介, 青木秀之, Weeratunge Malalasekera
    • 学会等名
      化学工学会熱工学部会セミナー2019
  • [学会発表] Prediction of Polycyclic Aromatic Hydrocarbons Formation using Flamelet Approach with Additional Transport Equations2019

    • 著者名/発表者名
      H. Miyamoto, S. Akaotsu, Y. Matsushita, H. Aoki, W. Malalasekera
    • 学会等名
      16th International Conference on Flow Dynamics
    • 国際学会
  • [学会発表] Flamelet/progress-variableモデルを用いた微粉炭の層流対向流拡散火炎の数値シミュレーション2019

    • 著者名/発表者名
      赤尾津翔大, 松下洋介, 青木秀之, Weeratunge Malalasekera
    • 学会等名
      第57回燃焼シンポジウム

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi