• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

歩行パターン制御と多自由度振動制御による4足歩行ロボットのリミットサイクル制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K04003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20010:機械力学およびメカトロニクス関連
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

梶原 秀一  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 准教授 (00280313)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード走行ロボット / 振動制御 / エネルギー制御 / リミットサイクル制御 / 歩行パターン制御
研究成果の概要

本研究では,4足歩行ロボットの歩行パターン生成法と多自由度振動制御を組み合わせて,4足歩行ロボットの歩行運動を目的とするリミットサイクルに安定化させる手法を構築した.2自由度弾性脚を持つ4足歩行ロボットに本手法を適用することにより,脚部の弾性エネルギーを利用してトロット歩行やバウンド走行が実現できるリミットサイクル制御系を設計し,実験によりその有効性を確認した.また,歩行速度が最大となる歩行パターンを検証し,歩行速度と動作パラメータの関係を明らかにした.

自由記述の分野

機械力学・制御

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では,脚部に弾性を持つ4足歩行ロボットを開発し,脚部の弾性エネルギーを利用した歩行運動を実現するための新しい制御手法を構築した.さらに,実験によりバウンド走行やトロット歩行を実現できることを確認した.本研究の成果を応用すると,動物のような柔軟性のある脚を持ちエネルギー消費が少なく高速な歩行・走行動作が実現できる4足歩行ロボットが実現できる.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi