• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

真空圧により剛性が変化する機械要素の力学モデルの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K04064
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分20020:ロボティクスおよび知能機械システム関連
研究機関立命館大学

研究代表者

満田 隆  立命館大学, 情報理工学部, 教授 (30335591)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードソフトロボット / ロボットグリッパー / 空気圧 / 可変剛性
研究成果の概要

柔軟な袋の内部の空気を抜くと、袋の内部の物体が凝集して袋全体が硬くなる。近年、この現象を利用した柔軟なロボットの研究が多く行われている。本研究は、空気を抜くことで硬くなると同時に曲げ変形が生じる新しい構造を考案し、この構造を利用した柔軟なロボットグリッパーと身体固定具を開発した。また、皺が生じることなく曲面に沿って変形できる可変剛性シートを考案した。

自由記述の分野

ロボティクス

研究成果の学術的意義や社会的意義

開発した可変剛性シートは手術時に用いる身体保定具としての利用が期待され、現在、医療機関と共同研究を行っている。空気を抜くことで硬くなると同時に曲げ変形が生じる新しい構造は、アクチュエータと剛性調節の両方の機能を持つことに新規性がある。この構造を利用して開発した柔軟ロボットグリッパーは、従来のロボットハンドでは把持が難しい食品などの柔軟な物体や、さまざまな形状の物体の把持に利用でき、従来の可変剛性機能をもつロボットハンドと比べて低コストである。

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi