研究課題/領域番号 |
18K04107
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分21010:電力工学関連
|
研究機関 | 工学院大学 |
研究代表者 |
市川 紀充 工学院大学, 工学部, 准教授 (60415833)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 静電気 / 人体等の帯電物体の移動 / 非接地の金属筐体 / 誘導電圧 / 電子機器の誤動作や故障 / 防護指針 / 静電誘導 / 帯電物体を遠ざける |
研究成果の概要 |
放電・静電気はコピー機等に利用されているが,パソコン等の電子機器の誤動作や故障を引き起こす。電子機器の金属筐体内の電子部品は10ボルト以下の瞬時電圧で故障し,人体等は10キロボルト程度の電圧に帯電する。本研究は非接地の電子機器の金属筐体から帯電物体が遠ざかるとき,筐体内に生じる誘導電圧が原因で起こる機器の誤動作や故障の問題を解決することを目的に実験研究を行った。帯電物体が非接地の金属筐体から遠ざかるとき,浮遊電位の金属筐体内に生じる誘導電圧は,帯電物体の電圧とは逆極性で120%の大きさになる。本成果は,帯電物体の移動が原因で起こる電子機器の誤動作や故障の問題を解決できる防護指針として役立つ。
|
自由記述の分野 |
放電・静電気、電気安全(感電)、EMI・EMC、ビル電気システム
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
人体等の帯電した物体の移動で生じる誘導電圧が原因で起こる電子機器の誤動作や故障の問題は,学術的に静電気現象として扱う新しい問題として注目されている。誘導電圧が原因で起こる電子機器の誤動作や故障の問題を解決するには,機器の金属筐体および筐体内に生じる誘導電圧を明らかにし、機器設計に指針を与えることが必要になる。本研究では,帯電した物体が非接地の金属筐体から遠ざかるとき,筐体内に生じる誘導電圧が原因で起こる電子機器の誤動作や故障の問題を解決することを目的として実施した。本研究成果は,電子機器の誤動作や故障を防止できる機器設計の指針の基礎の検討に役立てられる。
|