• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 研究成果報告書

大規模センサネットワークのための符号化法の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K04132
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21020:通信工学関連
研究機関岐阜大学

研究代表者

LU SHAN  岐阜大学, 工学部, 助教 (30755385)

研究分担者 程 俊  同志社大学, 理工学部, 教授 (00388042)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード大規模ネットワーク / 逐次干渉除去 / マルチユーザ符号 / 深層学習 / Signature符号
研究成果の概要

本研究課題は、大規模センサネットワークのための符号の構成法及び復号アルゴリズムの構成、及びその特性評価を目指すものである。
主なる研究成果は、多重接続通信路符号の構成として、(1)代数的な符号化方法及び(2)逐次干渉除去法により符号化方法を提案して、高伝送率、高性能の符号を構成した。さらに、多重接続通信路の復号方法として、(3)圧縮センシングを基づいて繰り返す復号の方法及び(4)ニューラルネットワーク学習に基づく繰り返す復号法を提案して、復号性能を改善した。

自由記述の分野

通信ネットワーク、符号理論

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究課題の遂行により、massive machine-type 通信システムの符号化及び復号の構成に貢献した。代数的な符号化方法の提案は、従来手法と比較して総符号化率を向上されてしており、圧縮センシングを基づいて繰り返す復号の方法は、単純な圧縮センシングによりが多くな性能改善を達成した。同時に、mMTC通信路に対して、実用な深層学習のアルゴリズム設計の有力なアプローチであることが示された。本研究で確立した符号化及び復号方法は、今後のmassive machine-type 通信システムに貢献になっていると考えている。

URL: 

公開日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi