• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実施状況報告書

未知パラメータを含む情報源符号化問題に対する情報スペクトル的アプローチ

研究課題

研究課題/領域番号 18K04150
研究機関早稲田大学

研究代表者

野村 亮  早稲田大学, データ科学センター, 教授 (90329102)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワードシャノン理論 / 情報源符号化 / 乱数生成
研究実績の概要

本研究は,情報源符号化におけるいくつかの重要な問題設定を対象に,確率構造が未知の状況における高効率符号化に関する研究を行うものである.特に本研究 ではこれらの問題において誤り確率を適切に設定すると確率構造が未知の状況が混合情報源を対象とする問題設定として表現できることに着目し特に混合情報源 を対象とした解析に重点を置いている.2020年度は以下の結果を得た.
1. 乱数生成問題について
情報源符号化と密接な関係を持つ乱数生成問題について解析を行った.特に,前年度までに得られていたResolvability問題およびIntrinsic Randomness問題に対する解析結果を国際的な論文誌に投稿し採録された.この結果は従来個別に得られていた結果に対して統一的な視点を提供するものであり,情報理論的な乱数生成問題に対して一定の意義を持つと考えている.
さらにここで得られた結果を別の視点で解析することも可能であることが分かり,そちらの解析結果を国際シンポジウムおよび国内シンポジウムにて発表した.いずれの状況においても,混合情報源への適用も可能な形での解析となっている.
2. 情報理論的な仮説検定問題について
情報理論的な仮説検定問題に対して,ノイズを含む状況に対応した解析を行った.得られた結果を国内の研究会にて発表した.ここでの結果は混合情報源に適用可能であるが,あくまで従来の情報理論的仮説検定の枠組み内での解析と考えられるのでさらに一般化して考える必要があるという意味で課題も見えてきた.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

研究開始当初は,無歪み情報源符号化の研究から発展させて有歪み情報源符号化に関する研究を解析することを計画していたが,無歪み情報源符号化の別の発展である乱数生成問題について予想外の結果を得ることができ,そちらについてさらに解析を進めることができることが分かってきた.
以上のように,当初の目標とは方向性が異なる形での発展となったが,本課題の大目的「情報源符号化におけるいくつかの重要な問題設定を対象に,確率構造が未知の状況における高効率符号化に関する研究を行う」という枠組みの中での進展と考えられる.上記を鑑みて総じておおむね順調に進展していると考えられる.

今後の研究の推進方策

情報源符号化問題の発展としての乱数生成問題について,前年度まで得られている成果をさらに発展させることを考えている.一方無歪み・有歪み符号化問題についてはマルチユーザの問題について得られている結果さらに発展させることを考えている.

次年度使用額が生じた理由

2020年度は参加予定であった国際シンポジウム(2件)および国内シンポジウム,研究会がすべてオンライン開催やオンデマンド開催となった.従って旅費として予定していた費用について大幅な見直しが必要となった.2021年度もこの傾向が続くと思われるが,オンラインで研究活動を行うための備品購入や論文誌投稿費として支出を予定している.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Source Resolvability and Intrinsic Randomness: Two Random Number Generation Problems With Respect to a Subclass of f-Divergences2020

    • 著者名/発表者名
      Nomura Ryo
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Information Theory

      巻: 66 ページ: 7588~7601

    • DOI

      10.1109/TIT.2020.3009208

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ノイズを含むデータからの仮説検定問題に対する情報スペクトル的アプローチ2021

    • 著者名/発表者名
      野村亮,堀井俊祐
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報理論研究会
  • [学会発表] Optimum Source Resolvability Rate with Respect to f-divergences Using the Smooth Renyi entropy,2020

    • 著者名/発表者名
      Ryo Nomura and Hideki Yagi
    • 学会等名
      2020 IEEE International Symposium on Information Theory
    • 国際学会
  • [学会発表] fダイバージェンスに基づくIntrinsic RandomnessレートのSmooth最小エントロピーによる表現2020

    • 著者名/発表者名
      野村亮,八木秀樹
    • 学会等名
      電子情報通信学会 情報理論研究会
  • [備考] 早稲田大学研究者データベース

    • URL

      http://researchers.waseda.jp/profile/ja.50460283c5a61f9dbf702c04877e6f03.html

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi