インターネットを支える光通信は、この30年で性能が飛躍的に向上し、今後も高速大容量化が求められています。なぜなら、4K・8K放送やメタバース、動画配信などによって、流通する情報量が爆発的に増えることが明らかだからです。 将来のエクサビット級の光通信システムを構築するには、ブレークスルー (技術的な障壁の突破) が必要です。本研究では理論と実験の両面から、光の情報を光のまま処理する「先端擬似位相整合デバイスを用いた高機能光信号処理技術」の開発を進めており、システム実験では高い性能を実現しています。また企業や海外の大学との共同研究では、実用に耐えうる新世代の光通信システムの構築を目指しています。
|