• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 研究成果報告書

等価定理を利用した時間領域逆散乱解法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 18K04173
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分21030:計測工学関連
研究機関長崎大学

研究代表者

森山 敏文  長崎大学, 工学研究科, 准教授 (20452873)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード逆散乱問題 / 等価定理 / 補間 / イメージング
研究成果の概要

この研究では,入射波の情報を使わず,更に電界のみを利用した逆問題解法について検討を行った.具体的には,観測曲面で観測した電界を利用して内部等価問題を考えて逆問題を解く方法を考え,2次元の場合の数値計算で提案方法の妥当性の確認を行った.さらに,等価問題を実現するために観測局面上の全電界を密に計測する必要があるが,補間を利用して疎に観測しても逆問題を解けることを示した.更に,3次元での検討も行った.

自由記述の分野

計測工学

研究成果の学術的意義や社会的意義

この研究では,電波で物体の比誘電率分布などを求める方法を検討した.これは,レーダーのように物体の反射率を計測する方法と違い,物体の物理量を直接計測するものである.学術的に非常に重要な研究である.また,逆散乱問題を解くときにアンテナのモデル化を必要としないので,非常に計算を行いやすい.よって,提案する方法が医療やインフラのモニタリングなどに適用しやすくなる.

URL: 

公開日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi