• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

陰的非線形システムに対するモデル予測制御系設計の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K04216
研究機関大阪工業大学

研究代表者

橋本 智昭  大阪工業大学, 工学部, 准教授 (90515115)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード制御工学 / システム工学
研究実績の概要

当該年度では,以下に挙げられる研究課題を,段階を踏んで取りくんでいく予定であった.
(1)一般化陰的非線形システム方程式及び最適条件の解の存在性と可解性の確認を行う.
(2)一般化陰的非線形モデル予測制御系の安定性解析を行う.
(3)一般化陰的非線形モデル予測制御において導出された一般化最適条件の高速数値解法アルゴリズムを構築する.
課題(1)に対して,一般化陰的非線形システムをある変数変換を適用することにより,正則な係数行列を有する陰的非線形システムと代数的拘束条件から構成されるシステムに分割することができ,陰関数定理を用いることによって,一般化陰的非線形システム方程式及び最適条件の解の存在性と可解性を保証する条件を導出することができた.一方で,課題(2)と(3)に対しては,新型コロナウイルス感染症の影響により本研究活動への様々な支障が生じたことによって,十分な研究成果を挙げるには至っていない.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

2018年度~2019年度は研究が順調に進み,当初の想定していた研究成果より進展した研究成果を挙げることができた.しかしながら,2020年度~2021年度に予定していた研究計画は,新型コロナウイルス感染症の影響により,予定通り進めることができなかった.したがって,研究課題の達成度は遅れている現状にある.

今後の研究の推進方策

当初の研究成果の目標設定に対して、未達成の研究課題に取り組む.一般化陰的非線形モデル予測制御系の安定性解析を行い,安定性を保証する条件を導出する.さらに,一般化陰的非線形モデル予測制御において導出された一般化最適条件の高速数値解法アルゴリズムを構築する計画である.

次年度使用額が生じた理由

新型コロナウイルス感染症の影響により,本研究活動への様々な支障が生じて物品購入及び出張の延期を行ったことによって,使用計画に変更が生じた.研究実施期間を1年延長して,次年度に繰り越した研究費は,物品購入及び旅費として使用する計画である.

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi