• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

量子情報デバイス応用に向けたEu添加GaNナノコラム結晶の作製と量子光学物性評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K04233
研究機関豊橋技術科学大学

研究代表者

関口 寛人  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (00580599)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードユーロピウム / GaN / ナノコラム
研究実績の概要

本研究では、(a)自己形成GaN:Euナノコラムを用いたLEDデバイスの作製、(b)選択成長法を用いたGaN:Eu規則配列ナノコラムの作製、(c)GaN:Eu薄膜結晶の光学物性評価の3つのテーマに取り組んだ。(a)では、RF-MBE法によりp-GaN/GaN:Eu/n-GaN構造をもつナノコラムを作製し,整流特性を得て,電流の変化によって波長がほとんど変化しない赤色発光デバイスを実現した。(b)では、Ti層を成長抑制のためのマスクとした選択成長技術を用いてGaNナノコラム結晶の規則配列化を達成し,GaN:Eu層を形成することで規則配列GaN:Euナノコラムを得た。またナノコラムサイズにより発光中心を制御できる可能性を見出した。(c)では、(3)Eu濃度の異なるGaN:Eu薄膜結晶についてPL-PLEマッピング法を用いて結晶中に含まれるEu発光中心の分布を調べた。低Eu濃度では単一サイト化されることが示された。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2021

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] RF-MBE法によるEu添加GaN薄膜および自己形成ナノコラムにおけるゼーマン分裂2021

    • 著者名/発表者名
      奥野 智大、小野田 稜太、関口 寛人、若原 昭浩、中岡 俊裕
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi