光を電磁波として捉えたとき銀ナノ粒子はその電磁波の振動を強く受けて、いわゆるプラズモンの挙動を示す。これらを巧みに操ることによって導電性を有するガラス面に鏡や黒表示以外にも多彩な光吸収を有するデバイスの構築について検討した。銀ナノ粒子に定常的もしくはパルス的な電界を加えることで、ナノ粒子の核生成と成長を制御し、目的のナノ粒子径を得ることでそれらに対応する吸収が得られる。これらは動的すなわち電界を印加した場合に変化させることが可能であるが、電界をかけない場合に、その状態を保持するような点に注目し、スマートウィンドウ(調光窓)などへの応用への知見を示した。
|