研究課題
実験において,鉄筋腐食状況とかぶり剥落の危険性の関係,また,かぶり剥落前後の表面加速度や打音計測値の変化について明らかとした。具体的には,鉄筋腐食状況として,スパン方向に一様に腐食し,さらには腐食程度が約15~20%を下回るレベルであれば,腐食自体でのかぶり剥落の危険性は低く,動的振動付与下においてもそれほど危険性が高まることはない。一方で,腐食の位置的ばらつきが大きい(局所腐食を有する)場合,平均的な腐食率が10%程度であっても,早期に剥落する危険性が高まり,動的振動付与下ではそれが顕著になることが明らかとされた。また,併せて実施した断面修復部を模擬した供試体による同様の実験において,かぶり剥落の前後では表面加速度の変化がかなり大きくなることが明らかとされたため,表面加速度に着目することで事前に剥落を察知できる可能性を示した。しかし,今回の実験の範囲内のみでは,それらを決定づけるにはデータ数が乏しいため,今後,数値解析を援用した更なる取り組みが必要である。なお,解析においては,かぶり剥落を評価可能なモデルを構築し,その妥当性・本実験への適用性について検討し,一定の成果を得た。この手法・モデル化を用いて,剥落に関与する様々な因子(腐食程度,腐食の位置的ばらつき,動的振動など)の感度を明らかにしたが,当初の目標であった,ディープラーニングによるかぶり剥落評価システム構築のための教師データの作成は不十分で終わったため,今後の課題である。
すべて 2021 2020
すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件) 学会発表 (2件)
Construction and Building Materials
巻: 263 ページ: 120638~120638
10.1016/j.conbuildmat.2020.120638
土木構造・材料論文集
巻: 第36号 ページ: 53~63