研究課題
基盤研究(C)
近年,照明柱基部の腐食劣化が問題となっている.そこで,本研究では埋め込み式照明柱の新たな更新方法として中空式のモルタル充填二重鋼管に着目し,基礎部での連結構造としての適用性検討および構造性能評価を行った.その結果,一定以上の埋め込み長が確保出来た場合,モルタルに影響を及ぼさずに外鋼管まで荷重を伝達し,合成鋼管として確実に機能出来ることが明らかとなった.さらに,埋め込み長による影響を解析的に検討することで,本構造の曲げ耐荷機構の違いについて明らかにした.
コンクリート構造
本構造のようなコンクリートを充填していない鋼管同士をコンクリートやモルタルなどを介して二重鋼管構造として接合する方法,近年,国内外で検討が行われているが,円形断面の組合せの2重鋼管構造がほとんどである.それに対して,円形のみならず矩形との組み合わせも含めて検討をしており,照明柱以外の構造物の接合に対する研究に対して意義がある.また,維持管理が重要な時代において,簡易的な更新方法を提案することはコスト面のみならず,管理者の選択肢を増やすことになり,有意義な提案となる.