小中学校における防災教育は、重要性も高まっているものの、広く実践されている現状にない。この原因の一つに、これまで提案されてきた防災教育の多くが「手間がかかる」ものであると考えられる。そこで、本研究課題では多くの学校が実施している避難訓練を効率化と、日頃の生活態度を防災を学ぶことを通じて改善していく、という多くの教員にも受け入れやすい方策を提案することで、現場の教員に受け入れやすい・実践しやすい防災教育の在り方を提案した。またこれまでの防災教育に関する実践は、その実施効果の検証が不十分であったことを問題し、防災教育のの実施効果の計測方法を検討した。
|