研究課題/領域番号 |
18K04449
|
研究機関 | 関西大学 |
研究代表者 |
池永 昌容 関西大学, 環境都市工学部, 准教授 (50552402)
|
研究分担者 |
五十子 幸樹 東北大学, 災害科学国際研究所, 教授 (20521983)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
キーワード | 性能可変ダンパー / 免震構造 / 質量可変型 |
研究実績の概要 |
3年計画のうち、2年目としては数値解析の結果分析と実験を行うための基礎的な研究を展開した。 1年目に想定したダンパーの試作機を制作し、その性能確認実験を単体動的加力実験で検証した。慣性質量の挙動については当初の目標であったダンパー変位に比例した性能変化は実現することができなかったが、回転慣性加速度に対してダンパー回転慣性質量を性能変化させることはできた。性能変化については限定的な増大させる方向の変化に留まったものの、検討したダンパーメカニズムが問題なく動いたことは一定の成果であると考えている。またこのダンパーの改良については、性能変化を応答に応じて減少させるメカニズムも考案しており、現在製作をダンパー製作業者と検討中である。 数値解析については、去年度のダンパー実験をもとにした数値解析の結果を精査した結果、解析モデルの変更と改良が必要と判断したため、数値解析プログラムの見直しを行った。実験結果との整合性を取りつつ、実用的な解析プログラムをパラメトリックスタディより確認することができた。 また長周期長時間地震動に対しての有効性は去年度に示したが、去年度に検討中とした解析結果の分析については未だ不明な点も多く、今年度も引き続き、非常に効果的に免震性能を高めることを明らかにした。また性能変化をさせるタイミングについて、想定したよりも大きな変位でのタイミングにする必要がある解析結果が得られたが、この理由については検討中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
数値解析による検討において、去年度より検討課題となっている長周期地震動時の性能変化を作動させるタイミングについて、想定より遅いという解析結果の分析が完了していない。プログラムの見直しも行ったため、数値解析の検討結果においてまず遅れている。 また実験においては新たなダンパー装置の開発と作成を急いでいるが、2月期より新型コロナ対策などで業者との打ち合わせに遅れが生じており、現段階では開発が遅れている。
|
今後の研究の推進方策 |
追加の数値解析分析については見通しが立っており、早急に行っているところである。 実験については試験体の作製の遅れを取り戻すために、予定よりも簡便な試験装置を設計しており、その製作と実験実施を行うその結果を解析結果とまとめる予定である。またそれらの結果を受けて査読付き論文への投稿を計画している。
|
次年度使用額が生じた理由 |
本年度に計画していた試験体の製作の製作金額が想定よりも少なく済んだこと、また改良した試験体の製作に今年度は取り掛かることができなかったため、本年度使用額の一部が次年度使用額となった。現在、改良試験体については製作業者と打ち合わせが進んでおり、本年度前半には製作するために、繰り越された使用額を使用する予定である。
|