• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

柔軟宇宙構造物にマイクロカプセルを応用した材質的かつ幾何学的構造剛性の向上

研究課題

研究課題/領域番号 18K04554
研究機関室蘭工業大学

研究代表者

勝又 暢久  室蘭工業大学, 大学院工学研究科, 助教 (60534948)

研究分担者 千葉 誠  旭川工業高等専門学校, 物質化学工学科, 准教授 (80390384)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワードインフレータブル構造 / マイクロカプセル / 構造硬化 / 宇宙展開構造物 / 大型宇宙構造物
研究実績の概要

研究実施計画に準じて記載する。
①圧力差を用いたIF構造の展開実験においては、展開実験用試験装置の設計・製作を行い、展開実験を実施した。圧力差による急激な展開が行われることから、展開挙動の評価方法、また急な展開に対しても展開を阻害しない実験装置の改良が新たな課題として明確になった。
②μカプセル生成時の反応時間をパラメータに数種類のμカプセルを生成し、カプセル内部構造の確認や、圧力差によって破壊できるかについて、観察と破壊実験を行った。気密性を有するカプセル壁の生成が圧力差による破壊において重要であることが明確になり、そのためのカプセル壁生成方法について、更に検討を進めている。
③多孔質層と気密層を有するIF構造用膜材については、μカプセルの含侵した状態からSMPの多孔質層を製作可能であることが確認された。多孔質層と気密層の接着に関しては、次年度以降の検討課題である。
④~⑧については、①~④で残された課題とともに、次年度以降検討を進める。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の研究実施計画に示した8項目対し、研究実績の概要で述べたように4項目について研究・検討を実施できたため。

今後の研究の推進方策

研究実施計画に示した④~⑧の項目についても検討を進め、また今年度実施した①~④の項目に対して残された課題についても並行して検討を進める。
また⑧の力学特性については、先行して理論計算を進める。

次年度使用額が生じた理由

進捗状況報告会が、予定していた回数より少ない回数で情報共有できたこと、また今年度製作した実験装置が想定額より安価に設計・購入できたため。
実験装置全体の製作は今年度で完了できたが、装置固有の外乱が計測データに影響を与えることが実験を通じて分かったため、生じた次年度使用額については装置改修費として使用予定。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Structure of the capsule containing the solution of precursor of polyurethane for space inflatable structure2019

    • 著者名/発表者名
      Takahito Hoshi, Haruka Okuyama, Koichiro Matsuo, Yuki Yamada, Nobuhisa Katsumata, Masahiro Sakai, Atsushi Hyono, Makoto Chiba, Ken Higuchi, Hideaki Takahashi
    • 雑誌名

      Proceedings of Chitose International Forum on Photonics Science & Technology 19th

      巻: p-9 ページ: p-9

  • [学会発表] 宇宙構造材料への応用に向けたインフレータブル構造を有する ジイソシアネート内包カプセルの形成2019

    • 著者名/発表者名
      星敬仁、奥山遥、松尾浩一朗、山田祐揮、兵野篤、勝又暢久、境昌宏、樋口健、千葉誠、高橋英明
    • 学会等名
      化学系学協会北海道支部2019年冬季研究発表会
  • [学会発表] Structure of the capsule containing the solution of precursor of polyurethane for space inflatable structure2019

    • 著者名/発表者名
      Takahito Hoshi, Haruka Okuyama, Koichiro Matsuo, Yuki Yamada, Nobuhisa Katsumata, Masahiro Sakai, Atsushi Hyono, Makoto Chiba, Ken Higuchi, Hideaki Takahashi
    • 学会等名
      Chitose International Forum on Photonics Science & Technology 19th
    • 国際学会
  • [備考] 発泡硬化剤を適用した宇宙インフレータブル構造の 構造硬化に関する研究

    • URL

      http://www3.muroran-it.ac.jp/sslab/Research/MicroIF/MicroIF.html

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi