本研究では,流動する可燃性予混合気の着火条件を明らかにするために,電気スパーク及び熱面を着火源とした実験及び理論解析を行った。まず電気スパークを用いた実験により,数段階の比較的低速な条件下で消炎距離を測定し,静穏時の消炎距離に対する比(無次元消炎距離)が,静穏時と流動時の火炎速度比に依存するとして整理できることを示した。次に熱面を用いた実験では,着火を左右する熱流束の最小値(臨界着火熱流束)が存在すること,その値は可燃性予混合気の熱物性値(ルイス数)と,化学反応の特性時間に対する化学種滞留時間の比(ダムケラー数)とに依存し,この両者により予測できることを示した。
|