• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

積雪寒冷地における新規地震被害把握手法の開発と減災支援への展開

研究課題

研究課題/領域番号 18K04651
研究機関秋田大学

研究代表者

水田 敏彦  秋田大学, 地方創生センター, 教授 (30342455)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード積雪寒冷地 / 地震被害 / 地震防災 / 減災支援 / 秋田県 / 横手市
研究実績の概要

積雪寒冷地においては、冬期に地震が発生した場合、堆積雪や屋根雪による直接被害の拡大が予想される。さらに、積雪に伴う避難および救助・救急活動といった直後対応には多くの困難が伴う恐れがある。本研究は、過去の積雪期地震時の被災と対応の実態を解明し、これら積雪寒冷地特有の自然条件・社会条件を反映した震災軽減支援システムを構築するとともに、このシステムを活用した防災対策の提起を目的とするもので、3年間に亘って計画される研究の初年度にあたる。以下の3項目について研究を進めた。
(1)積雪寒冷地の地震災害に関わる関連資料の収集・整備と防災課題の整理:1914年3月15日秋田仙北地震、1927年3月7日北丹後地震、1961年2月2日長岡地震、1982年1月8日秋田県森吉・阿仁地震について、各種被害報告、新聞記事を収集・参照し、積雪下特有の被災状況や対応を明らかにすることができた。さらに、これらの地震の他に東北地方の太平洋側で発生するM8クラスの巨大地震の場合、その被災域は太平洋側のみならず日本海側にもおよび、間接被害は広範囲に波及する。そこで、1968年十勝沖地震の秋田県で発生した被害に着目し、参照すべき被災事象、問題点を整理した。
(2)地震災害危険度評価のためのGISデータベースの構築:震災軽減支援システムに必要な膨大なデータベースについて、国土地理院刊行の数値地図(国土基本情報)を基に、必要なコンテンツを抽出し、利用できる座標系に変換するプログラムの開発を行った。
(3)積雪寒冷地における住宅振動特性の季節変化の把握(前半):令和元年度の予定を繰り上げ、2018年(平成30年)12月から秋田県横手市の住宅を対象に、屋根雪荷重による住宅振動特性の季節変化の評価を目的とした住宅振動(微動)の連続観測を実施している。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

豪雪地帯の積雪期(12月~3月)に発生した地震災害の調査・分析、特に積雪下における防災上の現状と課題の把握を行い、積雪寒冷地の震災軽減支援システムに必須と思われる被災事象、問題点について成果が得られている。また、地震災害危険度評価のためのGISデータベースの構築もほぼ予定通り研究を遂行できた。さらに、令和元年度の予定を繰り上げ、屋根雪荷重による住宅振動特性の季節変化の評価を目的とした住宅振動(微動)の連続観測も開始している。

今後の研究の推進方策

今後は、①積雪寒冷地における住宅の現況調査および振動特性の季節変化の把握(後半)、②震災軽減支援システムの開発を進める。②については橫手市の防災担当者や消防本部職員を交えて妥当性・有効性を検討し、評価を受けて必要な改良を行いたい。また、過去の積雪期の地震災害についても文献調査を継続する。

次年度使用額が生じた理由

理由:秋田県以外の資料・情報収集は、次年度(令和元年度)に行う事としたため、次年度使用額が生じた。
使用計画:平成30年度の予定であった島根県などへの資料・情報収集を令和元年度に実施し、残額の直接経費は国内旅費とその他の経費で使用する。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] LITERATURE SURVEY ON DAMAGE APPEARED IN AKITA PREFECTURE DUE TO THE 1968 TOKACHI-OKI EARTHQUAKE2019

    • 著者名/発表者名
      MIZUTA Toshihiko、KAGAMI Hiroshi
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design

      巻: 25 ページ: 527~530

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.25.527

    • 査読あり
  • [雑誌論文] LITERATURE SURVEY ON PHOTOGRAPHIC MATERIALS OF THE 1927 KITA-TANGO EARTHQUAKE FOCUSED ON SNOW AND LESSONS READ FROM THEM2019

    • 著者名/発表者名
      MIZUTA Toshihiko、KAGAMI Hiroshi
    • 雑誌名

      AIJ Journal of Technology and Design

      巻: 25 ページ: 531~534

    • DOI

      https://doi.org/10.3130/aijt.25.531

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 1906年および1982年の秋田県森吉・阿仁の地震による被害に関する文献調査2019

    • 著者名/発表者名
      MIZUTA Toshihiko、KAGAMI Hiroshi
    • 雑誌名

      Tohoku journal of natural disaster science

      巻: 55 ページ: 145~150

    • オープンアクセス
  • [学会発表] 1906年および1982年の秋田県森吉・阿仁の地震による被害に関する文献調査2018

    • 著者名/発表者名
      水田 敏彦
    • 学会等名
      日本自然災害学会東北支部(東北地域災害科学研究集会)

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi