• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2018 年度 実施状況報告書

沿岸域における確率的浸水リスクと生存確率に基づく地域強靭化評価手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K04652
研究機関茨城大学

研究代表者

信岡 尚道  茨城大学, 理工学研究科(工学野), 教授 (00250986)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード極値 / 確率 / 津波 / 高潮 / 減災 / 地震
研究実績の概要

津波の防災と減災に2つの津波レベルが定められているが,きめ細かな段階的な施策とその実行,さらには費用便益のための期待値算定のためには,津波の規模と発生確率を低頻度から高頻度まで把握しておくことは重要である.2018年度は地震動の発生確率を示すGutenberg -Richter則の津波確率評価への適用性を,地震発生確率に対して平均的であるが津波発生確率を乗じる手法を取り入れながら,検討した.Gutenberg -Richter則をもとにした津波発生確率と津波高の関係を,ロジックツリー手法による結果と比較しながら,高頻度発生確率の津波への適用可能性,低頻度発生確率津波への課題をまとめた.
東日本の太平洋沿岸では温帯低気圧が著しく発達し高潮災害を引き起こす場合がある.2018年度は再現期間が1000年ほどの最大クラスの高潮を推定することができる確率的低気圧モデルの構築について検討を行った.この構築のために全ての実績低気圧トラックデータを用いると総じて低気圧が発達しがたくなる.他方、強い低気圧のみを資料として構築した確率的低気圧モデルでシミュレーションした低気圧は実績低気圧を上回る強さになり,またそのシミュレーションした低気圧トラックから高潮を算定しても,実績低気圧トラックから算定した高潮より高くなることが確かめられた.また,実績低気圧と確率的低気圧モデルトラックから算定されたそれぞれの高潮を用いた極値統計解析の結果は良好な関係を示した.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

津波の確率的評価、高潮のための低気圧の確率的評価について,評価方法に一定の目途がついたため。

今後の研究の推進方策

2019年度は、2018年度に引き続き、津波浸水を確率で表現するための、津波発生確率の評価方法を、GR則、地震ロジックツリーシナリオ、極値統計の三者で進めていく。高潮に関しては、確率的台風および低気圧モデルのさらなる構築を進めていく。

次年度使用額が生じた理由

津波被災地での現地調査を2019年3月に予定していたが、復興施設の完成が2019年4月になったことにあわせて、調査を実施することに変更したため未使用額が生じた。未使用額は2019年4月に実施する現地調査のための費用にあてる。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] BASIC EXAMINATION OF APPLICABILITY OF GR LAW IN PROBABILISTIC TSUNAMI HAZARD ASSESSMENT2018

    • 著者名/発表者名
      NOBUOKA Hisamichi、KONISHI Youtarou
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

      巻: 74 ページ: I_433~I_438

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.74.I_433

    • 査読あり
  • [雑誌論文] THE BASIC STUDY ON TSUNAMI DISASTER MITIGATION MEASURES BASED ON SURVIVAL PROBABILITY2018

    • 著者名/発表者名
      NOBUOKA Hisamichi、KAMAYA Hideaki
    • 雑誌名

      Journal of Japan Society of Civil Engineers, Ser. B2 (Coastal Engineering)

      巻: 74 ページ: I_481~I_486

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/kaigan.74.I_481

    • 査読あり
  • [学会発表] 領域を拡大させ適用したG-R則を用いた確率津波評価の検討2019

    • 著者名/発表者名
      小西庸太郎,信岡尚道
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [学会発表] 多角的な費用便益に基づく津波減災におけるハード対策の選択に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      中野敬太,信岡尚道
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [学会発表] 確率的低気圧モデルの季節属性が高潮偏差に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      海老根尚之,信岡尚道
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会
  • [学会発表] 津波減衰に及ぼす盛土幅と底面摩擦に関する考察2019

    • 著者名/発表者名
      張瑞豊,信岡尚道
    • 学会等名
      第46回土木学会関東支部技術研究発表会

URL: 

公開日: 2019-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi