• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

準天頂衛星システムを利用した巨大災害発生急性期の救命用情報アーキテクチャの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K04663
研究機関産業技術大学院大学

研究代表者

嶋津 恵子  産業技術大学院大学, 産業技術研究科, 教授 (70424215)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード測位衛星システム / 世界標準 / L1S
研究実績の概要

我々は,2011年に発生した東日本大震災の経験から,大規模災害が発生すると被害が甚大な地域ほど日常利用している情報インフラが壊滅することを学習した.これを受け,災害急性期でも利用可能な通信設備の構築技術の研究とともに,緊急避難に必要な情報を配信する暫定通信網を,GNSSを介して実現することが必要であると考えた.一方,GNSSは測位情報を放送することを目的として設計されており,送信容量が非常に限定的である.そこで我々は,この限定的な容量のメッセージ領域を最大限有効に活用した,緊急避難のための情報を放送するためのメッセージをEC(European Committee)のGalileo衛星担当官と共同で設計した.
今回我々は,このメッセージ設計に従った緊急避難情報をQZSS(Quasi-Zenith Satellite System)から実際に放送し,災害発生想定現場での受信状況の実証実験を行った.この時,GNSSの本来のミッションである測位情報と,避難のための緊急災害情報を同時に受信できるかどうかで有用性を評価した.
我々の開発したCommon EWS Messageは,被災地域を楕円で表現する.この方法が運用上適切か,またどの程度現状の仕組みと合致するかは,今回の実証検証からは確認できなかった.それは,今回の実証検証の目的が,開発したCommon EWS Messageに準拠した緊急災害情報が,測位補強信号と同程度のタイミングで受信できるかどうかであったため,当該の懸念に対する判断に十分なテストデータが用意されなかったことによる.今後は,実際の運用の視点から,特に被災範囲の楕円による特定と表現がどの程度適切であるかを検証する必要がある.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

実際の災害発生状況を想定し、実際に2018年の8月の3日間で,デザインに従って作成したメッセージをQZSSで放送しノートPCとスマートフォンによる受信実験を行った.1日27000レコードの受信を記録し,有用性まで確認している.

今後の研究の推進方策

世界標準化を目指し、EUのGalileo担当官と協業でメッセージの改良を図る予定。

次年度使用額が生じた理由

企業からの寄付金を充当し、実証検証をおこなったため、執行予定予算をしたわまりました。
2020年度は、この予算を利用してアジアでの実証検証も加えていく予定です。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 準天頂衛星災危通報サービスの EU 衛星 Galileo との共同開発2019

    • 著者名/発表者名
      島津恵子
    • 雑誌名

      測位航法学会,Newsletter

      巻: Vol.X 3 ページ: 286-292

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 準天頂衛星安否確認サービスの有効利用による巨大災害発生時の急性期用情報集配信システムの設計と実装2019

    • 著者名/発表者名
      島津恵子
    • 雑誌名

      測位航法学会,Newsletter

      巻: Vol.X 1 ページ: 6-9

  • [学会発表] Emergency Warning Services via GNSS Signals2020

    • 著者名/発表者名
      keiko shimazu
    • 学会等名
      IEEE Aerospace Conference
    • 国際学会
  • [学会発表] 「GNSSの進むべき道」2019

    • 著者名/発表者名
      島津恵子
    • 学会等名
      GPS/GNSSシンポジウム2019
    • 招待講演
  • [図書] ISデジタル辞書,重要用語の基礎知識第2版2019

    • 著者名/発表者名
      島津恵子 他
    • 総ページ数
      680
    • 出版者
      般社団法人情報処理学会,情報システムと社会環境研究会
  • [図書] GNSS動向調査報告書,Ver. 1.002019

    • 著者名/発表者名
      島津恵子 他
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      アジア航測(株)
  • [図書] アラート出力ファイル変換方法調査報告書2019

    • 著者名/発表者名
      島津恵子 他
    • 総ページ数
      120
    • 出版者
      アジア航測(株)

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi