• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

希土類永久磁石材料の高性能化に向けた電子論

研究課題

研究課題/領域番号 18K04678
研究機関東北大学

研究代表者

吉岡 匠哉  東北大学, 工学研究科, 特任助教 (00724387)

研究分担者 古賀 昌久  東京工業大学, 理学院, 准教授 (90335373)
土浦 宏紀  東北大学, 工学研究科, 准教授 (30374961)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード希土類永久磁石 / 電子論
研究実績の概要

本研究課題では, 希土類永久磁石における磁気特性の微視的・定量的な理論的記述を確立し, 高性能磁石開発の指針を与えることを目的とする. そのためにまず, 希土類遷移金属化合物を対象として第一原理電子状態計算を実行し, その結果に基づいて各元素が担う磁気異方性や磁気モーメント等のパラメータを算出する. また, 希土類イオンの4f軌道と遷移金属イオンの3d軌道が混成する効果を取り入れることで, より現実的なモデルを構築し, 信頼性の高い計算手法で有限温度磁気特性を解析する. まず, Nd2Fe14Bを対象として, 局在4f電子と伝導電子が磁気的相互作用をもつモデルを構築した. このモデルを用いて有限温度の磁化曲線について調べた結果, スピン再配列転移を再現することを明らかにした. また, 4f電子が比較的良く局在した状況が実現しているとされるSmFe12やSm2Fe17系化合物の有限温度磁気特性について調べた結果, 実験と比較可能な結果が得られることを明らかにした. これらの成果は論文として出版されている.
さらに, 4f-3d軌道の混成が強いとされるCe系遷移金属化合物については, その軌道の混成効果を取り入れた微視的有効モデルを構築し, その有効性を検証した. その結果, Ce2Fe14Bにおいては混成が強まると磁気異方性が低下することを明らかにした. 一方で, 希土類比率の大きいCeCo5化合物においては, 混成が弱いところでは面内磁気異方性、混成が強いところでは一軸磁気異方性が発現することを明らかにした. これらの結果から, 特定のパラメータ領域において実験で観測されている有限温度の磁気異方性を定性的に説明することが可能になった. また, 希土類イオンの4f電子が担う磁気異方性の解析的な表式を導出し, 複雑な理論 模型に磁気異方性の効果を取り入れることが容易となった.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 2件、 査読あり 4件) 学会発表 (1件)

  • [国際共同研究] Institute of Physics of ASCR(チェコ)

    • 国名
      チェコ
    • 外国機関名
      Institute of Physics of ASCR
  • [国際共同研究] Danube University Krems(オーストラリア)

    • 国名
      オーストラリア
    • 外国機関名
      Danube University Krems
  • [雑誌論文] Reduction of Nd moments and local magnetic anisotropy in Nd2Fe14B single crystals2021

    • 著者名/発表者名
      Sato H.、Kubo Y.、Yoshioka T.、Tsuchiura H.、Mizuno Y.、Koike K.、Takahashi K.、Kato H.
    • 雑誌名

      AIP Advances

      巻: 11 ページ: 025224~025224

    • DOI

      10.1063/9.0000148

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical and analytical approaches to finite-temperature magnetic properties of the compound SmFe122020

    • 著者名/発表者名
      Yoshioka Takuya、Tsuchiura Hiroki、Novak Pavel
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1103/PhysRevB.102.184410

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Finite-temperature magnetic properties of Sm2Fe17Nx using an ab initio effective spin model2020

    • 著者名/発表者名
      Yamashita Shogo、Suzuki Daiki、Yoshioka Takuya、Tsuchiura Hiroki、Novak Pavel
    • 雑誌名

      Physical Review B

      巻: 102 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1103/physrevb.102.214439

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Influence of local lattice structure on magnetic properties in Y2Fe17 compounds2020

    • 著者名/発表者名
      Inoue Jun-ichiro、Yoshioka Takuya、Tsuchiura Hiroki
    • 雑誌名

      Physical Review Materials

      巻: 4 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1103/physrevmaterials.4.114404

    • 査読あり
  • [学会発表] GGA+U法によるSmFe12におけるSmの軌道モーメントの理論的評価2020

    • 著者名/発表者名
      山下祥吾, 吉岡匠哉, 土浦宏紀, Pavel Novak
    • 学会等名
      日本磁気学会

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi