• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2019 年度 実施状況報告書

高安定プロトン伝導性芳香族高分子電解質膜の高性能化・高靱性化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K04746
研究機関山梨大学

研究代表者

三宅 純平  山梨大学, 大学院総合研究部, 助教 (30581409)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード高分子合成 / 燃料電池 / 高分子電解質 / 膜 / プロトン伝導
研究実績の概要

研究代表者はこれまでに、フェニレン環とスルホン酸基のみから成るスルホン酸化ポリフェニレン(SPP-QP)膜が、高いプロトン導電性と化学的安定性を併せ持つことを見出している。昨年度は、スルホン酸化ポリフェニレン主鎖の分子配列(親水部や疎水部の連続性)が、膜のモルフォロジー、プロトン導電性、化学的安定性等の物性に及ぼす影響を明らかにした。
本年度は、更なる高性能化・高耐久化のための分子設計指針を得ることを目的に、部分フッ素化されたスルホン酸化ポリフェニレンについて検討を行った。具体的には、スルホン酸化ポリフェニレン主鎖に、パーフルオロアルキル基を導入したSPAF、ならびに、ヘキサフルオロイソプロピリデン基を導入したSBAFについて、主鎖配列のランダム性が異なる高分子を合成し、膜物性を比較した。なお、合成した高分子の主鎖配列ランダム性については、溶液NMRにより決定した。また、膜のモルフォロジーについては、透過型電子顕微鏡(TEM)、ならびに、温度湿度が制御された環境下、小角X線散乱(SAXS)により解析した。さらに、含水率やプロトン導電率、引張特性等の物性についても、温度湿度が制御された環境下において測定した。その結果、主鎖配列のランダム性が低い(つまり、親水部や疎水部の連続性が高い)電解質膜の方が、イオンチャネルがより発達し、プロトン導電率が向上するだけでなく、疎水部の高い連続性ゆえに、破断伸びも格段に向上することが明らかとなった。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、高分子電解質膜の性能と耐久性を両立するための分子設計指針(親水部・疎水部連続性の効果)を見出すことができたため。

今後の研究の推進方策

本年度は研究計画通り進展しているため、今後も当初の研究計画通り、
①高性能化・高耐久化を目指した高分子主鎖の更なる最適化
②架橋、補強による高靱性化についての研究を推進する。最終的には、
③燃料電池発電環境下において、ナフィオン膜を凌駕する性能と耐久性を併せ持つ新型電解質膜の開発、および、その設計指針を提案する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Differences in the Synthetic Method Affected Copolymer Sequence and Membrane Properties of Sulfonated Polymers2020

    • 著者名/発表者名
      Hosaka Ibuki、Sawano Takatoshi、Kimura Taro、Matsumoto Akinobu、Miyake Junpei、Miyatake Kenji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 93 ページ: 393~398

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sulfonated Poly(arylene perfluoroalkylene) Terpolymers as Novel Proton Exchange Membranes for High Performance Fuel Cells2020

    • 著者名/発表者名
      Long Zhi、Miyake Junpei、Miyatake Kenji
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 93 ページ: 338~344

    • DOI

      10.1246/bcsj.20190351

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アニオン導電性高分子薄膜の設計とアルカリ形燃料電池への展開2020

    • 著者名/発表者名
      三宅純平、宮武健治
    • 雑誌名

      高分子

      巻: 69/3 ページ: 110~111

  • [雑誌論文] Quaternized poly(arylene perfluoroalkylene)s (QPAFs) for alkaline fuel cells - a perspective2019

    • 著者名/発表者名
      Miyake Junpei、Miyatake Kenji
    • 雑誌名

      Sustainable Energy & Fuels

      巻: 3 ページ: 1916~1928

    • DOI

      10.1039/c9se00106a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Highly stable polyphenylene ionomer membranes from dichlorobiphenyls2019

    • 著者名/発表者名
      Shiino Keisuke、Miyake Junpei、Miyatake Kenji
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 55 ページ: 7073~7076

    • DOI

      10.1039/c9cc02475a

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of Alkanediol Additives on the Properties of Polyphenylene-Based Proton Exchange Membranes2019

    • 著者名/発表者名
      Long Zhi、Zhang Yaojian、Miyake Junpei、Miyatake Kenji
    • 雑誌名

      Industrial & Engineering Chemistry Research

      巻: 58 ページ: 9915~9920

    • DOI

      10.1021/acs.iecr.9b01564

    • 査読あり
  • [雑誌論文] プロトン導電性高分子薄膜の設計と燃料電池への応用2019

    • 著者名/発表者名
      三宅純平、宮武健治
    • 雑誌名

      化学と工業

      巻: 72/8 ページ: 665~667

  • [雑誌論文] In-plane distribution of water inside Nafion thin film analyzed by neutron reflectivity at temperature of 80 °C and relative humidity of 30%-80% based on 4-layered structural model2019

    • 著者名/発表者名
      Kawamoto Teppei、Aoki Makoto、Kimura Taro、Mizusawa Takako、Yamada Norifumi L.、Miyake Junpei、Miyatake Kenji、Inukai Junji
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 58 ページ: SIID01~SIID01

    • DOI

      10.7567/1347-4065/ab0c7c

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sublayered Structures of Hydrated Nafion Thin Film Formed by Casting on Pt Substrate Analyzed by X-ray Absorption Spectroscopy under Ambient Conditions and Neutron Reflectometry at Temperature of 80°C and Relative Humidity of 30-80%2019

    • 著者名/発表者名
      KAWAMOTO Teppei、AOKI Makoto、KIMURA Taro、CHINAPANG Pondchanok、MIZUSAWA Takako、YAMADA Norifumi L.、NEMOTO Fumiya、WATANABE Takeshi、TANIDA Hajime、MATSUMOTO Masashi、IMAI Hideto、MIYAKE Junpei、MIYATAKE Kenji、INUKAI Junji
    • 雑誌名

      Electrochemistry

      巻: 87 ページ: 270~275

    • DOI

      10.5796/electrochemistry.19-00042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Partially Fluorinated Polyphenylene Ionomers as Proton Exchange Membranes for Fuel Cells: Effect of Pendant Multi-Sulfophenylene Groups2019

    • 著者名/発表者名
      Long Zhi、Miyake Junpei、Miyatake Kenji
    • 雑誌名

      ACS Applied Energy Materials

      巻: 2 ページ: 7527~7534

    • DOI

      10.1021/acsaem.9b01513

    • 査読あり
  • [学会発表] 芳香族系電解質:プロトン伝導膜の高性能化・高耐久化2019

    • 著者名/発表者名
      三宅純平
    • 学会等名
      第144回燃料電池研究会セミナー
    • 招待講演
  • [学会発表] 汎用的なNi化合物を用いたプロトン導電性芳香族高分子の合成と物性2019

    • 著者名/発表者名
      保坂伊吹、澤野貴俊、日下部正人、三宅純平、宮武健治
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] Effect of the Multi Sulfophenylene Groups on the Properties of Poly(arylene perfluoroalkylene) (SPAF) Membranes2019

    • 著者名/発表者名
      Long Zhi、三宅純平、宮武健治
    • 学会等名
      第68回高分子学会年次大会
  • [学会発表] スルホン酸化ポリフェニレン電解質薄膜の合成、構造と物性2019

    • 著者名/発表者名
      椎野佳祐、木村太郎、大友季哉、山田武、有馬寛、廣井孝介、高田慎一、三宅純平、犬飼潤治、宮武健治
    • 学会等名
      第68回高分子討論会
  • [備考] 山梨大学クリーンエネルギー研究センター

    • URL

      http://www.clean.yamanashi.ac.jp/

  • [備考] 山梨大学燃料電池ナノ材料研究センター

    • URL

      http://fc-nano.yamanashi.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi