• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実施状況報告書

セラミックス複合積層造形物への低温プラズマ処理によるS相の研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K04792
研究機関地方独立行政法人大阪産業技術研究所

研究代表者

足立 振一郎  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (50359410)

研究分担者 山口 拓人  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主任研究員 (20530041)
榮川 元雄  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 主幹研究員 (30359426) [辞退]
萩野 秀樹  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 総括研究員 (90359422) [辞退]
上田 順弘  地方独立行政法人大阪産業技術研究所, 和泉センター, 研究員 (90359365)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
キーワード低温プラズマ窒化処理 / 低温プラズマ浸炭処理 / レーザクラッド / 耐摩耗 / 耐腐食 / オーステナイト系ステンレス鋼
研究実績の概要

タングステンカーバイド粉末とオーステナイト系ステンレス鋼であるSUS316Lステンレス鋼粉末を混合してレーザクラッドに供することで,ステンレス鋼/タングステンカーバイド複合クラッド層を作製した.タングステンカーバイド粉末は,レーザクラッドのプロセスにおける加熱により部分的に溶融し,一部がマトリックスであるステンレス鋼に溶解することで,二次炭化物を生成するなどにより,クラッド層の硬さを向上する効果が認められた.しかし,その硬さは耐摩耗材料として十分ではないため,表面硬さのさらなる向上を目的として処理温度450 ℃で低温プラズマ浸炭処理を実施した.
複合クラッド層は,タングステンカーバイドとステンレス鋼の金属元素が反応することで生成した二次炭化物がデンドライト状に存在しており,通常のバルク材のステンレス鋼の金属組織と大きく異なっている.しかし,低温プラズマ浸炭処理により,炭素が過飽和に固溶した拡張オーステナイト相 (S相)の形成を断面組織観察およびX線回折から確認された.タングステンカーバイドを含まないSUS316Lのレーザクラッド層に形成したS相と特性を比較検討した結果,複合クラッド層の方がS相の膜厚が厚く,表面のマイクロビッカース硬さも高いなど優れた特性を有していることが判明した.一方,耐食性に関しては電気化学測定による評価において優位性は認められなかった.S相の特性が異なる理由として,炭化物や固溶炭素を多く含む複合クラッド層は,炭素の深さ方向分布がSUS316Lのレーザクラッド層と異なることが考えられる.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

新型コロナウィルスの感染症対策のため,実験実施が困難になった時期があり,予定より研究の進捗が遅れた.

今後の研究の推進方策

オーステナイト系ステンレス鋼とタングステンカーバイドの複合クラッド層において,低温プラズマ窒化処理と低温プラズマ浸炭処理の両方で拡張オーステナイト(S相)の形成が実現できたことから,ステンレス鋼の金属元素とタングステンカーバイドの反応生成物がS相に及ぼす影響を解明することで,複合クラッド層の耐摩耗性および耐腐食性のさらなる特性改善を図る.また,複合クラッド層を造形物へと展開した場合における金属組織の変化などを調べ,造形物へのS相形成を実現する.

次年度使用額が生じた理由

装置の使用頻度や研究成果の発表が当初の研究計画より少なくなり,消耗品の購入費用や成果発表の経費が予定より減少したため差額が発生した.次年度に実施するための費用として使用する.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Formation and Properties of Nitrocarburizing S-Phase on AISI 316L Stainless Steel-Based WC Composite Layers by Low-Temperature Plasma Nitriding2021

    • 著者名/発表者名
      Adachi Shinichiro、Yamaguchi Takuto、Ueda Nobuhiro
    • 雑誌名

      Metals

      巻: 11 ページ: 1538~1550

    • DOI

      10.3390/met11101538

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] レーザクラッドWC/ステンレス鋼層への低温プラズマ窒化処理2021

    • 著者名/発表者名
      足立振一郎, 山口拓人, 上田順弘
    • 学会等名
      日本溶射学会第113回全国講演大会
  • [学会発表] レーザクラッドWC/ステンレス鋼層への低温プラズマ浸炭処理2021

    • 著者名/発表者名
      足立振一郎, 山口拓人, 上田順弘
    • 学会等名
      日本溶射学会第114回全国講演大会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi