• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

免疫賦活作用を有する乳酸菌由来メンブランベシクルの産生の制御とその機能性の設計

研究課題

研究課題/領域番号 18K04857
研究機関関西大学

研究代表者

山崎 思乃  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (50602182)

研究分担者 片倉 啓雄  関西大学, 化学生命工学部, 教授 (50263207)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード乳酸菌 / メンブランベシクル / 粘膜免疫 / アジュバント
研究実績の概要

多くの細菌は細胞膜あるいは外膜に核酸やタンパク質などを包接し、メンブランベシクル(MV)として放出する。MVは細菌間の情報伝達を介するのみならず、宿主に多様な生理活性をもたらす。我々は、乳酸菌Latilactobacillus(旧属名 Lactobacillus)sakei NBRC 15893がMVを産生し、宿主の腸管免疫系を活性化して免疫グロブリンA(IgA)産生を増強することを見出した。本研究では、L. sakei由来MVを安全性の高い粘膜ワクチンのアジュバント(免疫賦活剤)に応用することを目指し、MVが免疫賦活をもたらすメカニズムを解明するとともに、乳酸菌にMVを効率的に産生させる条件を検討した。
粘膜ワクチンがターゲットとする粘膜面での感染防御にはIgAが重要な役割を果たす。そこで、粘膜免疫系のリンパ組織である小腸パイエル板から分離したパイエル板細胞を用いて、L. sakei由来MVがIgA産生を増強するメカニズムを解析した。MVはToll様受容体2を介して樹状細胞を活性化し、一酸化窒素やレチノイン酸、IL-6の産生を誘導することで、B細胞のIgAクラススイッチ組換えおよび抗体産生細胞への分化を促進することを明らかにした。また、マウスの腸管に投与したMVが腸上皮細胞を介してパイエル板内に取り込まれることを明らかにし、MVがリンパ組織内の免疫細胞に直接作用することを示した。最終年度は、乳酸菌に効率的にMVを産生させるために、培養時間や温度、浸透圧などの培養条件を検討し、乳酸菌のMV産生を誘導するいくつかの因子を推定した。さらに、MVの産生条件が免疫賦活作用に及ぼす影響についても調べることで、MVの「量」だけではなく「質」についても考慮する必要があることを明らかにした。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2021 2020

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 1件、 招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Mechanisms underlying enhanced IgA production in Peyer's patch cells by membrane vesicles derived from Lactobacillus sakei2021

    • 著者名/発表者名
      Y. Miyoshi, A. Saika, T. Ngatake, A. Matsunaga, J. Kunisawa, Y. Katakura, S. Yamasaki-Yashiki
    • 雑誌名

      Bioscience, Biotechnoloby and Biochemistry

      巻: in press ページ: -

    • DOI

      10.1093/bbb/zbab065

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adhesion mechanisms of Bifidobacterium animalis subsp. lactis JCM 10602 to dietary fiber2021

    • 著者名/発表者名
      M. Taniguchi, M. Nanbo, Y. Katakura, S. Yamasaki-Yashiki
    • 雑誌名

      Bioscience of Microbiota, Food and Health

      巻: 40 ページ: 59-64

    • DOI

      10.12938/bmfh.2020-003

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Enhancement of intestinal IgA production via Peyer’s patch dendritic cells by membrane vesicles derived from lactic acid bacteria (Lactobacillus sakei)2021

    • 著者名/発表者名
      S. Yamasaki-Yashiki, Y. Miyoshi, A. Saika, T. Nagatake, A. Matsunaga, J. Kunisawa, Y. Katakura
    • 学会等名
      ISEV2020 Virtual Meeting
    • 国際学会
  • [学会発表] プロバイオティクスの膜小胞を介した腸内環境制御の可能性2020

    • 著者名/発表者名
      山崎 思乃
    • 学会等名
      生物工学Webシンポジウム2020
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi