• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2021 年度 実績報告書

テンプレート構造体構築によるスピンクロスオーバー化合物合成の新奇手法確立

研究課題

研究課題/領域番号 18K04964
研究機関東京電機大学

研究代表者

小曽根 崇  東京電機大学, 理工学部, 助教 (90595802)

研究分担者 北澤 孝史  東邦大学, 理学部, 教授 (60246767)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
キーワード配位子置換反応 / 配位高分子 / 自己組織化
研究実績の概要

我々は金属と有機物が架橋することにより自己組織化した構造体となる配位高分子に着目して構造-物性の相関解明研究を進めてきた。
本申請研究は固相への配位子置換反応を利用することで、固体のもとの構造を維持したまま、配位子のみ変換する手法を検討してきた。全体の高分子構造を維持したまま、構造の微細修正を可能とする技術が達成できれば、本研究で用いている配位高分子ような、構造―物性の相関関係が明瞭な物質群に適用することで、物性機能の設計的な微細修正も可能となる。
去年度までにアクア配位子をもつ配位高分子において、配位子置換反応が容易に進み、かつもとの二次元層状を維持していることを確認した。本年度は去年度に作成した2次元層状構造のアクア錯体のサンプル Fe(H2O)[Ni(CN)4] を用いて、溶媒依存による配位子置換の反応速度の違いを検討した。
各種溶媒に溶かした配位子溶液を滴下、静置し配位子置換をおこなった。配位子溶液に浸潤したサンプルを反応時間を変えて回収し、これらのサンプルについて、単結晶X線回折、粉末X線回折、熱分析、各種分光分析等からサンプルの構造、組成を同定した。
得られたデータから、それぞれの溶媒ごとに反応速度が異なることを確認した。また、反応途中の状態では結晶表面と内部で結晶構造が異なるコアーシェル構造になっていることも分かった。
この成果について、「第102回日本化学会春季年会」「錯体化学第71回討論会」および「環太平洋国際化学会議2021」にて報告した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] , “A New Systematic Construction of Novel Three-Dimensional Spin Crossover Coordination Polymers Based on the [AgI2(CN)3] Building Unit”2021

    • 著者名/発表者名
      T. Kosone*, Syogo Okuda, Masaya Kawata, Shunsuke Arai, Ryota Kosuge and Takeshi Kawasaki
    • 雑誌名

      ACS omega

      巻: 6 ページ: 12187-12193

    • DOI

      10.1021/acsomega.1c00892?rel=cite-as&ref=PDF&jav=VoR

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] ベンジルピリジン系配位子 (L) を用いた新規ホフマン型配位高分子 Fe(L)2[Au(CN)2]2 の合成と構造および構造評価2022

    • 著者名/発表者名
      ○飯嶌 航希・小曽根 崇
    • 学会等名
      日本化学会第102春季年会
  • [学会発表] Solid-liquid phase self-assembling process for 2-dimentional Hofmann-like coordination polymers2021

    • 著者名/発表者名
      ○小曽根崇・小菅亮太・新井駿祐・他4名
    • 学会等名
      環太平洋国際化学会議2021(The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies)
    • 国際学会
  • [学会発表] Structure and magnetic properties for novel spin crossover coordination polymers by new self-assembling methods2021

    • 著者名/発表者名
      ○新井駿祐・小曽根崇・小菅亮太・北澤孝史
    • 学会等名
      環太平洋国際化学会議2021(The 2021 International Chemical Congress of Pacific Basin Societies)
    • 国際学会
  • [学会発表] アクア錯体の配位子置換反応を利用した新規コアシェル構造構築手法の検討と物性評価2021

    • 著者名/発表者名
      ○新井 駿祐・小曽根 崇・赤星 大介・北澤 孝史
    • 学会等名
      錯体化学第71回討論会

URL: 

公開日: 2022-12-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi