光励起三重項状態にある電子スピンを用いた動的核偏極(トリプレットDNP)のNMR応用へ向けた汎用化の研究を行った。電子スピン分光計開発を行い、その電子スピン特性の評価を可能にした。また高磁場、高均一磁場中での測定が可能な、液体NMRプローブを作製し、トリプレットDNPが化学分析応用へ用いれることを示した。新規な試料作製法である共晶を用いたトリプレットDNPに実現し、高偏極化可能な分子種を増やすことに成功した。液体窒素温度程度で実験が行える系を構築し、汎用化を目指して新たな高偏極源となる分子としてローズベンガルを用いて実験を行ったが、電子スピン信号の測定には至らなかった。
|