• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

ガス吸蔵・磁気相転移の協奏的応答を実現する多孔性磁石の創成

研究課題

研究課題/領域番号 18K05055
研究機関東北大学

研究代表者

高坂 亘  東北大学, 金属材料研究所, 助教 (70620201)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード多孔性配位高分子 / 多孔性磁石 / 吸着誘起物性変換 / 磁性変換 / 層状磁性体 / 分子磁性体 / MOF / 金属有機複合骨格
研究実績の概要

今年度も,可逆な酸化還元能を持つ水車型二核錯体([Ru2])を電子ドナー(D)とし,TCNQを電子アクセプター(A)兼架橋配位子として用いることにより,D2A型の組成を持つ二次元層状配位高分子磁石を合成し,その磁気特性やガス・溶媒蒸気吸着特性について検討を行った.以下,顕著な特性が見られた化合物の概要を示す.
{[Ru2(2,4-F2PhCO2)4]2[TCNQ(OEt)2]}は,脱溶媒状態では2つある[Ru2]ドナーからTCNQ(OEt)2へと電子移動が起き,TCNQ(OEt)2 2- ジアニオンを持つが,ベンゼンや,p-キシレン,ジクロロメタン,1,2-ジクロロエタン,二硫化炭素など様々な溶媒蒸気を吸着させることで,ジアニオンから[Ru2]+への電荷移動が誘起され,TCNQ(OEt)2-ラジカルが生じる,柔軟な電子状態を持つ.脱溶媒相は,反磁性TCNQ(OEt)ジアニオンの存在により磁気相転移を示さないが,溶媒を吸着させた化合物はいずれも磁気相転移を示し,その多くは相転移温度が70-92 Kのフェリ磁性体へと変わる一方で,二硫化炭素を吸着させた場合では,相転移温度78 Kの反強磁性体となった.本結果は小分子の吸着により,磁石でない化合物を磁石へと変換した初めての例であり,さらには吸着させる化学種の種類に応じて,異なる磁気相転移温度,磁気秩序を持つ磁石へと変換した初めての例でもある.
本研究全体を通じ,様々な機構(O2スピンによる磁気相互作用の媒介,CO2と骨格の相互作用による電子的摂動,ホストゲスト間水素結合など)による多孔性層状磁石の吸着磁気応答性が明らかになり,これらは1) 層間磁気相互作用の変換,2) 層内電子状態の変換,の2つに大別することができる事が分かってきた.これらは,化学的刺激により駆動する磁気デバイスの開発・発展へとつながる成果であると考えている.

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 4件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Ionicity Diagrams for Electron-Donor and -Acceptor Metal?Organic Frameworks: DA Chains and D2A Layers Obtained from Paddlewheel-Type Diruthenium(II,II) Complexes and Polycyano-Organic Acceptors2021

    • 著者名/発表者名
      Sekine Yoshihiro、Nishio Masaki、Shimada Tomoka、Kosaka Wataru、Miyasaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 ページ: 3046~3056

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03335

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnet Creation by Guest Insertion into a Paramagnetic Charge-Flexible Layered Metal?Organic Framework2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jun、Kosaka Wataru、Sato Hiroyasu、Miyasaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Journal of the American Chemical Society

      巻: - ページ: -

    • DOI

      10.1021/jacs.1c01537

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A metal-organic framework that exhibits CO2-induced transitions between paramagnetism and ferrimagnetism2020

    • 著者名/発表者名
      Zhang Jun、Kosaka Wataru、Kitagawa Yasutaka、Miyasaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Nature Chemistry

      巻: 13 ページ: 191~199

    • DOI

      10.1038/s41557-020-00577-y

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic Correlation Engineering in Spin‐Sandwiched Layered Magnetic Frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga Hiroki、Kosaka Wataru、Nemoto Honoka、Taniguchi Kouji、Kawaguchi Shogo、Sugimoto Kunihisa、Miyasaka Hitoshi
    • 雑誌名

      Chemistry ? A European Journal

      巻: 26 ページ: 16755~16766

    • DOI

      10.1002/chem.202002588

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coordination distortion induced water adsorption in hydrophobic flexible metal?organic frameworks2020

    • 著者名/発表者名
      Kamakura Yoshinobu、Hikawa Arata、Yoshikawa Hirofumi、Kosaka Wataru、Miyasaka Hitoshi、Tanaka Daisuke
    • 雑誌名

      Chemical Communications

      巻: 56 ページ: 9106~9109

    • DOI

      10.1039/D0CC03772A

    • 査読あり
  • [学会発表] Control of the Long-Range Magnetic Ordering via Gas Adsorption in a pi-stacked Pillered Layer Framework2021

    • 著者名/発表者名
      W. Kosaka, H. Nemoto, H. Miyasaka
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism
    • 国際学会
  • [学会発表] Temperature- and Guest-Driven Electronic State Modulation in Molecular Magnets2021

    • 著者名/発表者名
      J. Zhang, W. Kosaka, H. Sato, H. Miyasaka
    • 学会等名
      The 1st Asian Conference on Molecular Magnetism online
    • 国際学会
  • [学会発表] 電気的中性型テトラオキソレン架橋鉄ハニカム層状集積体の 合理的設計と電子状態制御2021

    • 著者名/発表者名
      江口 尚輝 ・高坂 亘 ・谷口 耕治 ・関根 良博 ・宮坂 等
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(オンライン)
  • [学会発表] Magnetic phase switch accompanied with the suppression of structural disorder by Gas-adsorption in a layered assembly of paddlewheel [Ru2] units and TCNQ2021

    • 著者名/発表者名
      Yoshie Hiwatashi, Wataru Kosaka, Jun Zhang, Hitoshi Miyasaka
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会(オンライン)
  • [学会発表] Photoinduced dynamics in coordination polymer crystal exhibiting magnetic neutral-ionic phase transition2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa, F. Sano, T. Goto, Y. Okimoto, S. Koshihara, Y. Takahashi, Y. Du, W. Kosaka, and H. Miyasaka
    • 学会等名
      PIPT7: Photoinduced Phase Transitions and Cooperative Phenomena(Santa Fe, New Mexico)
    • 国際学会
  • [学会発表] PHOTOINDUCED CHARGE DYNAMICS IN THE MAGNETIC NEUTRAL-IONIC TRANSITION SYSTEM2020

    • 著者名/発表者名
      T. Ishikawa1, F. Sano, T. Goto, Y. Okimoto, S. Koshihara, Y. Takahashi, Y. Du, W. Kosaka, and H. Miyasaka
    • 学会等名
      ECRYS2020 (Corse, France)
    • 国際学会
  • [学会発表] 中性イオン性相転移を示すす新規一次元鎖状高分子単結晶における光誘起電荷移動ダイナミクス2020

    • 著者名/発表者名
      石川忠彦, 佐野史弥,田久保耕、沖本洋一, 腰原伸也, 杜毅軟,高橋優介,高坂亘,宮坂等
    • 学会等名
      日本物理学会分科会(Zoom)
  • [学会発表] スピンサンドウィッチ型層状磁性体のCO2吸着による磁気変化2020

    • 著者名/発表者名
      根本ほのか・高坂亘・宮坂等
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会(オンライン)
  • [学会発表] 安息香酸架橋Ru二核(II,II)錯体の水酸基置換による電子状態変化2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺 祐大・高坂 亘・宮坂 等
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会(オンライン)
  • [学会発表] カルボン酸架橋水車型ルテニウム二核錯体の水酸基導入による電子状態変化2020

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐大,高坂亘,宮坂等
    • 学会等名
      第139回金研講演会
  • [学会発表] スピンサンドウィッチ型層状磁性体における挿入スピン量による磁性制御2020

    • 著者名/発表者名
      根本ほのか,高坂亘,宮坂等
    • 学会等名
      第139回金研講演会
  • [学会発表] 酸化還元活性なテトラオキソレン誘導体からなる電荷中性 Fe 二次元層状集積体の開発2020

    • 著者名/発表者名
      江口尚輝,関根良博,高坂亘,宮坂等
    • 学会等名
      第139回金研講演会
  • [学会発表] ガス収着により誘発される水車型 [Ru2]-TCNQ 系二次元層状磁性体の磁気相スイッチングを伴う電荷の揺らぎ2020

    • 著者名/発表者名
      樋渡淑恵,張俊,高坂亘,宮坂等
    • 学会等名
      第139回金研講演会
  • [備考] 二酸化炭素の吸脱着による磁石のON-OFF制御に成功ー”二酸化炭素磁気センサー”への道筋

    • URL

      http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2020/12/press20201201-01-mof.html

  • [備考] Miyasaka Laboratory

    • URL

      http://www.miyasaka-lab.imr.tohoku.ac.jp/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi