• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2020 年度 実績報告書

マルチサイトなラジカルキレート配位子の開発とフェリ磁性体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 18K05057
研究機関日本大学

研究代表者

岡澤 厚  日本大学, 医学部, 助教 (30568275)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
キーワード分子性磁性体 / クレーンケピリジン合成 / ピリドン / キレート配位子 / ビラジカル / 交換相互作用 / ヒドロキシルアミン
研究実績の概要

「分子磁石の磁気転移温度を如何に高くするか?」という問いに対して、「1000 Kを超えるラジカル―金属スピン間の磁気結合力」を活用したフェリ磁性体の構築を目指し、新規のデュアルラジカルキレート配位子の開発を推進してきた。本系ではこれまでに、極限に強い磁気結合力を有し、ラジカル―金属錯体系の構造と磁性のシンプルな相関性が見出されているが、集積化が困難であったのでこれを改善したマルチサイトなラジカルキレート配位子として、令和2年度は引き続き「三座+二座」キレート可能なビラジカル配位子となるデュアルラジカルキレート配位子の開発を行った。溶解性を向上したtert-ブチル基置換体のピリドン体から臭素化を行い、ラジカルの前々駆体であるジブロモ体の合成に成功した。一方で、「二座+二座」型マルチラジカルキレート配位子ではヒドロキシルアミン体の合成時に溶解性の悪さから収率が低かったが、合成方法の改良により収率を20%程度から50%近くの二倍程度まで向上させることができた。この配位子を用いてニッケル(II)錯体二核錯体を単離し、結晶構造解析と磁性を明らかにした。本系ではキレート面の捩じれを表現する簡便な構造的パラメーターと交換相互作用の相関性が良いことが知られている。これまで、ニッケル(II)錯体では小さい捩じれ構造の物質が多かったが、今回は比較的嵩高いキャップ配位子を使うことで捩じれの大きい物質を得ることができた。この構造磁性相関との整合性を確かめるため、量子化学計算と合わせて交換相互作用の詳細を解明し、研究成果報告の論文を準備している。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2021 2020 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 1件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Triplet Excited States Modulated by Push-Pull Substituents in Monocyclometalated Iridium(III) Photosensitizers2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Shin-ya、Katoh Sora、Okazawa Atsushi、Ikuta Naoya、Matsushima Satoko、Zeng Fanyang、Murata Shigeru
    • 雑誌名

      Inorganic Chemistry

      巻: 60 ページ: 4891~4903

    • DOI

      10.1021/acs.inorgchem.0c03802

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular Magnetism of Metal Complexes and Light-Induced Phase Transitions2021

    • 著者名/発表者名
      Kojima Norimichi、Okazawa Atsushi
    • 雑誌名

      MODERN MOSSBAUER SPECTROSCOPY: NEW CHALLENGES BASED ON CUTTING-EDGE TECHNIQUES

      巻: 137 ページ: 267~317

    • DOI

      10.1007/978-981-15-9422-9_6

    • 査読あり
  • [雑誌論文] In-beam Mossbauer spectra for 57Mn implanted sulfur hexafluoride2020

    • 著者名/発表者名
      Yamada Yasuhiro、Sato Yukiko、Kobayashi Yoshio、Ando Takatoshi、Takahama Noriko、Some Kanako、Sato Masami、Mihara Mototugu、Kubo M. Kenya、Sato Wataru、Miyazaki Jun、Nagatomo Takashi、Kobayashi Junji、Okazawa Atsushi、Sato Shinji、Kitagawa Atsushi
    • 雑誌名

      Hyperfine Interactions

      巻: 241 ページ: 15-1-6

    • DOI

      10.1007/s10751-019-1655-y

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A useful preparation of ultrasmall iron oxide particles by using arc plasma deposition2020

    • 著者名/発表者名
      Ida Yumi、Okazawa Atsushi、Sonobe Kazutaka、Muramatsu Hisanori、Kambe Tetsuya、Imaoka Takane、Chun Wang-Jae、Tanabe Makoto、Yamamoto Kimihisa
    • 雑誌名

      RSC Advances

      巻: 10 ページ: 41523~41531

    • DOI

      10.1039/D0RA07443H

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Modulating the ground state, stability and charge transport in OFETs of biradicaloid hexahydro-diindenopyrene derivatives and a proposed method to estimate the biradical character2020

    • 著者名/発表者名
      Jousselin-Oba Tanguy、Mamada Masashi、Okazawa Atsushi、Marrot Jerome、Ishida Takayuki、Adachi Chihaya、Yassar Abderrahim、Frigoli Michel
    • 雑誌名

      Chemical Science

      巻: 11 ページ: 12194~12205

    • DOI

      10.1039/D0SC04583G

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Multicolor Emission and Photophysical Properties of Proton-Responsive Cyclometallated Iridium(III) Complex in Transparent Cation-Exchange Membrane2020

    • 著者名/発表者名
      Kamebuchi Hajime、Fujimura Yu、Yoshioka Taiho、Okazawa Atsushi、Tadokoro Makoto、Kojima Norimichi
    • 雑誌名

      Crystals

      巻: 10 ページ: 653~653

    • DOI

      10.3390/cryst10080653

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Three‐Step Spin State Transition and Hysteretic Proton Transfer in the Crystal of an Iron(II) Hydrazone Complex2020

    • 著者名/発表者名
      Nakanishi Takumi、Hori Yuta、Wu Shuqi、Sato Hiroyasu、Okazawa Atsushi、Kojima Norimichi、Horie Yusuke、Okajima Hajime、Sakamoto Akira、Shiota Yoshihito、Yoshizawa Kazunari、Sato Osamu
    • 雑誌名

      Angewandte Chemie International Edition

      巻: 59 ページ: 14781~14787

    • DOI

      10.1002/anie.202006763

    • 査読あり
  • [学会発表] 1,2-ジチオシュウ酸で架橋した2核鉄(II)錯体の2段階スピンクロスオーバー挙動の解明2021

    • 著者名/発表者名
      横山 昂暉、鈴木 祐大、井田 博道、金友 拓哉、岡澤 厚、榎本 真哉
    • 学会等名
      日本化学会第101春季年会
  • [学会発表] 1,2-ジチオシュウ酸で架橋した2核鉄(II)錯体のスピンクロスオーバー挙動の解明2020

    • 著者名/発表者名
      横山 昂暉、鈴木 祐大、井田 博道、金友 拓哉、岡澤 厚、榎本 真哉
    • 学会等名
      錯体化学会第70回討論会
  • [備考] 個人HP

    • URL

      https://sites.google.com/view/okazawa/

URL: 

公開日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi